57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南砺市議会 2018-12-10 12月10日-03号

このような中ですけれども、私も含めて、毎年夏にストレスチェック実施しております。私ごとはどうでもいいんですが、高ストレスと診断された職員に対しましては、保健師産業医面接指導を推奨し、産業医の判断のもと専門医への受診指導も行っているところでございます。 職員業務量バランスに配慮するという点では、これまでも各所属長等へのヒアリングによる適正な人員配置に努めているところです。

南砺市議会 2018-09-26 09月26日-04号

号平成29年度南砺訪問看護事業特別会計歳入歳出決算認定について認定認定第8号平成29年度南砺市工業用地造成事業特別会計歳入歳出決算認定について認定認定第9号平成29年度南砺市病院事業会計決算認定について認定認定第10号平成29年度南砺水道事業会計決算認定について認定認定第11号平成29年度南砺市下水道事業会計決算認定について認定               審査意見1.市長政策部関係(1)ストレスチェック

高岡市議会 2018-09-05 平成30年9月定例会(第5日目) 本文

また、心の健康づくりの推進については、職員の心の健康相談事業をはじめ、研修会講演会情報提供事業ストレスチェック事業など、対策に努めているところであります。  ワーク・ライフ・バランスの実現に向けては、こうした取り組みもとより、職場での職員相互理解協力体制も重要でありまして、仕事と家庭の両立を尊重する職場風土の形成にも努めてまいりたいと考えております。  

氷見市議会 2018-06-15 平成30年 6月定例会−06月15日-03号

そして、職員に対しましては、これまで全職員対象コンプライアンス研修パワーハラスメントなどのハラスメント研修実施したほか、基礎的事務であります財務会計事務などの研修に加え、職場環境改善を図るため、ストレスチェックあるいはメンタルヘルス研修なども実施をしてきているところでございます。  以上でございます。 ○議長嶋田茂君) 13番 萩山峰人君

氷見市議会 2018-06-14 平成30年 6月定例会−06月14日-02号

5点目、教職員へのストレスチェック教育委員会は昨年実施しておりますが、職場改善にどう生かしているのか、あわせて伺います。  以上、鎌仲教育長より答弁をお願いいたします。  次に、グループホーム入所者軽減策について質問いたします。  現在、介護保険事業で要介護認定が5段階あります。介護保険3施設に入所できるのは、要介護度3から5の認定者が基本とされております。  

富山市議会 2018-06-04 平成30年6月定例会 (第4日目) 本文

従業員50人以上の事業所については、労働安全衛生法に基づきまして産業医配置され、職場研修ストレスチェックなどを通して鬱病や発達障害の正しい理解と知識の普及啓発が図られているというふうに思っておりますけれども、産業医配置されていない従業員50人未満の中小企業経営者でありますとか従業員等に対しましても、その普及啓発が必要であるというふうに考えておりまして、本市では、新入社員教育担当者などを対象

富山市議会 2018-03-02 平成30年3月定例会 (第2日目) 本文

また、市教育委員会の取組みとしましては、1つには、出退勤及び休日出勤自己管理システムを全小・中学校実施し全教職員勤務実態を把握するとともに、一人一人の教職員勤務時間を意識した業務工夫改善を促すこと、2つに、新たな校務支援システムの導入や部活動指導員配置による負担軽減とともに、全教職員ストレスチェックを行うことなどを考えております。  

立山町議会 2018-03-01 平成30年3月定例会 (第4号) 本文

また、職員福利厚生事業について、職員が元気でなければ町も元気にならないことから、ストレスチェック効果、結果をどのように生かしていくかとの質疑があり、全職員アンケート形式チェックをしてストレス度を判定し、その結果を産業医が確認し、必要な職員とは面談を行い、また必要であれば専門医への受診を勧奨するなど、細かな指導をしていただいているとの答弁がありました。  

富山市議会 2017-12-05 平成29年12月定例会 (第5日目) 本文

そこで私は、教員に対してストレスチェック実施することが必要だと考えます。ストレスチェックは、一人一人の教員の現在のストレス状況を知り、適切なセルフケアができるようになると同時に、管理監督者等学校単位で見たストレス状況を把握することにより職場単位でのメンタルヘルスケアを行えるなど、教員健康管理を推進するために極めて有効であります。  

氷見市議会 2017-09-07 平成29年 9月定例会−09月07日-02号

また、労働環境改善に向けては、小中学校の教員及び事務職員対象としたストレスチェック─心理的な負担程度を把握するための検査ですが、これの実施を県内他市に先駆けて9月補正予算に計上しております。  結果をもとに、メンタルヘルス、いわゆる心の健康に不調が見られる教職員に対しては、産業医による面談の場を設け、その未然防止に努めます。

射水市議会 2017-09-07 09月07日-03号

2015年からは、各事業所においてストレスチェック実施することが義務づけられ、本市でも行っておられるとのことでありますが、その現状についてまずお伺いいたします。 また、その現状を踏まえ、メンタルヘルス不調者はゼロ、誰もいないという状態が望ましいと思いますが、不調者ゼロを目指して、今後どのような取り組みをされていかれるのかを、あわせてお伺いいたします。 ○議長竹内美津子君) 明神企画管理部長

立山町議会 2017-09-01 平成29年9月定例会 (第2号) 本文

このため、町では、全職員対象とした定期健康診断実施するとともに、昨年度から職員の心理的な負担程度を把握するストレスチェック実施しまして、職員健康維持に努めております。  また、職員自らが自主的にサッカーや登山などのスポーツサークルに加入しまして、これは現在5サークル、延べ102名在籍しておりますが、そのスポーツ活動を通して健康維持に取り組んでおります。  

南砺市議会 2016-12-13 12月13日-03号

このような状況の中、メンタルの不調を未然に防ぐため、職員ケアが必要であると認識しており、昨年度から逆境を乗り越え、しなやかな心を鍛えるためのメンタルヘルス研修実施や、今年度からはストレスチェックを本格的に実施し、ストレス度が高いと判定された職員については、保健師による面談産業医による面接指導を行っております。 

富山市議会 2016-12-04 平成28年12月定例会 (第4日目) 本文

こうした職員の心のケアについては、各職場において労働安全衛生法に基づくストレスチェック実施し、必要に応じ専門機関に紹介するなどの対応をされております。  本市におきましては、看護職を志す看護学生対象に、悩んでいる人の心の変化に気づいて話を聞き、必要に応じて医療機関につなげるゲートキーパーを養成しており、医療介護職場において、その役割を担っていただきたいと考えております。  

氷見市議会 2016-09-08 平成28年 9月定例会−09月08日-02号

さらに、今年度から義務化されましたストレスチェックを10月に行うなどして、職員一人ひとりメンタルヘルスの向上に努めてまいります。  次に、任期付職員について申し上げます。  本市は、挑戦する自治体として、地方創生の理念に沿って、大都市などに居住するクリエイティブ人材と呼ばれる高度な付加価値を創出できる人材を獲得することを通して、地方都市への新しい人の流れを生み出すよう努めてまいりました。