33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

黒部市議会 2021-09-10 令和 3年第4回定例会(第3号 9月10日)

富山北方領土史料室PRにつきましては、これまで新聞やテレビなどのメディアを通じた施設紹介や、県が実施する県政モニターツアーのルート組入れ、内閣府や独立行政法人北方領土問題対策協会と連携したツイッターフェイスブック等、SNS活用した情報発信、北海道や東京の関連施設と相互にパンフレットを設置するなどの取組が行われてまいりました。  

立山町議会 2021-03-01 令和3年3月定例会 (第1号) 本文

なお、メールフェイスブック等でたくさんの励ましのお言葉をいただきましたことにも感謝を申し上げます。幸いにも健康観察期間を含め何の症状もなく、体調も良好であります。引き続き、しっかりと町民の皆様の負託に応えてまいります。  それでは、令和3年度を迎えるに当たって、所信の一端を申し上げます。  

小矢部市議会 2020-09-10 09月10日-03号

あとは、そういった最新情報をという面では、インターネットホームページはもちろんですが、フェイスブック等SNSも有効に、また活用していただけたらと思います。 今ほどの新型コロナウイルスに関する広報ももちろんでありますが、市民目線に立ち、市民悩みに合わせた広報をデザインするには、専門的な知見やそれなりのセンスも必要だと言われております。

上市町議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第2号) 本文

今後は、年明け2月もしくは3月に首都圏同窓会が開かれる予定であるほか、当会のフェイスブック等で町の最新情報紹介していただくこととしており、町としましては、この活動支援していくことにより、首都圏での上市の人の輪を広げていきたいと考えております。  最後に、2回目の成人式につきましては、本年は年明け1月4日土曜日にカミールで開催され、現時点の参加者数は約50名の見込みであると伺っております。  

富山市議会 2019-09-03 令和元年9月定例会 (第3日目) 本文

次に、フェイスブック等には「どこかのカメラに犯人や疑わしい人が写っていませんでしょうか」というアドバイスもありました。水橋西部地区内の公共空間向け防犯カメラとしては、水橋駅駐輪場に3台設置されているものの、シールを張られていた地域には残念ながら防犯カメラが設置されておらず、個人宅ドアホンなどの録画機能にもシールを張った人間の画像はなかったと聞いています。  

上市町議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第2号) 本文

議員よりご提案のあった件につきましては、まずは、より多くの町出身者情報を届けて、上市を思う仲間を増やしていきたいと考えており、当該組織フェイスブック等首都圏でのイベント等情報とともに町の最新情報紹介するなど、双方の情報発信を行うほか、広報かみいちで同窓会イベント様子首都圏で活躍していらっしゃる出身者の近況をお知らせするなどといったことも検討しております。  

氷見市議会 2019-03-12 平成31年 3月定例会−03月12日-03号

◆13番(萩山峰人君) 今、ホームページはこちらから見に行かなきゃいけない手法でございまして、やはりSNSフェイスブック等は、向こうのほうからの情報を受けるというツールでございますので、市のフェイスブック、これも拝見させていただきましたけども、どうも市の広報の表紙だけが踊っているようなものでございます。そのせいか、市長が一生懸命プライベートで日夜の活動を投稿されているわけでございます。

小矢部市議会 2018-12-13 12月13日-02号

また、フェイスブック等、SNS活用につきまして、やはりまだこれから十分拡大するといいますか、情報ツールとして活用する余地はたくさんあるかと思います。手法を含めまして、どのようにまで載せるかというようなところも含めまして、今後検討していくべき課題と認識しております。 ○議長福島正力君)  1番 林  登君。 

南砺市議会 2018-12-07 12月07日-02号

議員ご指摘のとおり、市ではこれまで、各種施策等周知や推進を目的に、広報なんと、市ホームページフェイスブック等への記事掲載に加え、各種講演会パネルディスカッション等を開催してきました。これは、文字で伝えるだけではなく、会場に足を運んで話を聞いていただくことで、より理解を深めていただくということができるということを考え、開催しているものであります。 

富山市議会 2017-03-05 平成29年3月定例会 (第5日目) 本文

例外として、該当する政党などから選挙運動用ウエブサイト等に直接リンクした有料インターネット広告は認められていますが、候補者が配信する選挙運動用フェイスブック等インターネット広告は禁止に当たります。  昨年の補欠選挙では、一部の候補者フェイスブック等を利用した選挙運動を展開していました。

氷見市議会 2016-03-08 平成28年 3月定例会−03月08日-03号

連絡は常にフェイスブック等でもやりとりしていますし、毎日の活動報告もいただきます。毎週必ず市のほうにも足を運んでいただいて、そういった悩み事とか、これから3年後には起業に向けた準備も行うわけでありますので、そういったことについても全てフォローをさせていただいております。 ○議長嶋田茂君) 8番 上坊寺勇人君。 ◆8番(上坊寺勇人君) 起業できる見込みにつきまして、見込みの度合いを伺います。  

氷見市議会 2015-09-07 平成27年 9月定例会−09月07日-01号

この様子につきましては、You Tubeやフェイスブック等で全国配信することにもいたしておりまして、「アスリートが行きかうまち」をこれからも進めてまいりたいと存じます。  また、スポーツと幼稚園の教育の特徴化ということにつきまして、この7月3日に協定を結ばせていただきました日本体育大学と幼稚園のプログラムについての連携を図っていきたいと考えております。  

南砺市議会 2014-09-08 09月08日-02号

フェイスブック等SNS活用した外国人向け情報発信を初め、海外からの来訪者取材等の通訳として対応しております。 また、昨年度、南砺観光ガイド連絡協議会が設立され、ボランティアガイド英会話教室も実施しており、外国人対応スキルアップを目指して取り組んでいるところでございます。 ○議長才川昌一議員) 石川議員

  • 1
  • 2