188件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-11-01 令和 4年第6回臨時会(第1号11月 1日)

議会運営委員長 木島信秋登壇〕 ○議会運営委員長木島信秋君) 本日、本会議休憩中に本委員会を開催し、正副委員長互選市長提出議案及び地方自治法第109条第3項に規定する事項等について調査、審査した結果をご報告申し上げます。  まず、委員長互選を行った結果、私、木島信秋委員長に、続いて、副委員長互選を行った結果、成川正幸君が副委員長に選任されたのであります。  

立山町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 (第1号) 本文

なお、当局には、ただいま報告がありました各特別委員会からの指摘事項要望事項等について十分尊重され、的確に措置されるよう要望いたします。  各特別委員会委員におかれては、終始積極的に活動いただいたことに敬意を表し、厚くお礼を申し上げます。  これをもって、本日の日程は全て終了いたしました。         

上市町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第2号) 本文

町道路管理者として拡幅改良施工するに当たり、様々な要点から懸念事項等を整理する事案があればお示しください。玉井建設課長、答弁よろしくお願いします。  次に、重度心身障害者等医療費助成についてご質問させていただきます。  この助成制度は、対象者が65歳以上であるかどうかで、対象者助成を受けるための手続が変わってしまいます。

立山町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 (第2号) 本文

例年各地区振興会等から、地区内での課題や懸案事項等優先度の高いものについて、町へ要望をいただいております。いただいた要望は、町としても地域との共通課題として捉え、課題解決に向けて、担当課調査した上で対応策を検討していきますが、緊急度の高い、安全や生命に関わるものについては、できるだけ速やかに対応してきたところです。  

黒部市議会 2021-06-30 令和 3年第3回定例会(第3号 6月30日)

児童生徒への対策につきましては、タブレット端末利用方法やネットを使用する際のルールについて、継続的に指導していくほか、警察や県総合教育センター等から外部講師を招聘し、児童生徒保護者が一緒になってタブレット端末使用について学ぶ場を設けるなど、ルール注意事項等について周知できるよう取り組んでまいりたいと考えております。                

富山市議会 2021-03-03 令和3年3月定例会 (第3日目) 本文

この推進計画では、自治体情報システム標準化共通化やマイナンバーカードの普及促進自治体行政手続オンライン化など、今後自治体が取り組むべき重点事項等が具体化されるとともに国の支援策等についても示されたところであり、本市といたしましては、今後、この国の計画を十分踏まえながら、引き続き行政デジタル化推進に努めてまいりたいと考えております。  

黒部市議会 2020-12-11 令和 2年第8回定例会(第2号12月11日)

5つ目、最後の項目として、新田知事に対する大野市長の期待、思い並びに本市にとって極めて重要な施策と思われる事項等3点にわたりお伺いします。  提案理由説明の冒頭、市長は、去る11月9日に就任された、新田八朗知事に対し、就任のお祝いと今後期待する旨を述べられ、また、退任された石井隆一知事に対しては、4期16年の数々の功績に敬意と感謝を表する旨を述べられました。  

滑川市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2号 6月15日)

総務部長(石坂 稔君)  市地域防災計画の見直しにつきましては、洪水ハザードマップの改訂に伴い、指定緊急避難場所の修正や洪水浸水想定区域に位置する高齢者障害者などの要配慮者の方が利用する施設名追加等を予定しているほか、新型コロナウイルス感染症対応した避難所運営に関する事項等を盛り込む必要があると考えております。  

富山市議会 2020-03-05 令和2年3月定例会 (第5日目) 本文

電柱化事業は、国や県を含めた道路管理者電力会社通信会社などの電線管理者で組織する無電柱化協議会において、基本構想や技術的事項等の検討・調整を行い策定した無電柱化推進計画に基づき実施しております。  事業の実施に際しては、道路管理者はもとより、電線管理者に法令に定められた建設負担金等、多大な負担も必要となることから、電線管理者に御理解や御協力を得ながら進めているところであります。  

高岡市議会 2019-12-03 令和元年12月定例会(第3日目) 本文

本部では、被災住民のニーズを踏まえ、募集段階からホームページ等活動内容注意事項等について広報し、活動前には改めて参加者にオリエンテーションを行うなど、効果的かつ安全に活動できる体制を整えております。  市といたしましては、本部避難状況被害状況等情報提供、あるいは必要な資機材の提供を行うことで、円滑な本部運営について支援、協力してまいります。  

立山町議会 2019-12-01 令和元年12月定例会 (第1号) 本文

なお、当局には、ただいま報告がありました各特別委員会からの指摘事項要望事項等について十分尊重され、的確に措置されるよう要望いたします。  各特別委員会委員におかれては、終始積極的に活動いただいたことに敬意を表し、厚くお礼を申し上げます。  これをもって、本日の日程は全て終了いたしました。