165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

〔4番 長谷川恵二君起立〕 ○4番(長谷川恵二君) 高野議員、昨日の質問の中で、まだ波及効果がはっきりしないと、市民への費用便益もまだはっきりはしていないというふうにご説明がありました。それがある程度形になってからでも遅くはないとは思いますが、それはどうでしょう。              

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

具体的な業務内容といたしましては、まずは鉄道利用者増加通勤時間の短縮による効果など、費用便益市域全体に及ぼす影響の検証を行う予定としております。併せてYKK株式会社自社敷地内で実施する、市民が利用可能となる事業内容についても企業側情報共有を図り、それらを含め、市域全体へどのような波及効果等があるのかについても調査してまいりたいと考えております。            

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

6月議会での中野議員答弁の中で市長は、活性化促進協議会資料によりますと踏切移転駅移転にかかる費用、合わせて約35億円の事業費が見込まれており、今後市としても中身の精査が必要だと考えていると述べられ、市が主体となって整備するには、市における便益まちづくり方針との整合性事業スケジュールを十分検討し、事業全体の必要性事業実施に当たっての費用財源を含めた課題を整理した上で後期基本計画へ記載したいと

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

6月      議会での答弁の中で市長は、「活性化協議会」資料によると踏切移設生地駅移      転で約35億円の事業費が見込まれ、市として中味の精査が必要と述べられ、      市が主体となって整備するには市における便益まちづくり方針との整合性、      事業スケジュールを十分検討し、事業全体の必要性事業実施にあたっての費      用、財源を含めた課題を整理した上で後期基本計画へ記載したいと

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

その実現に向けての課題としましては、事業実施に当たっては生地駅の移転などに多額の事業費が必要であること、協議会からお示しいただいている事業効果につきましては、市外からの鉄道利用者増加通勤時間の短縮など、企業従業員の時間便益交通費用の減少などは見込まれておりますけれども、市全体に波及すると考える効果が限定的であること、また事業費が大きいことから、広く市民皆様の理解を得る必要があることなどが課題

黒部市議会 2021-12-14 令和 3年第6回定例会(第3号12月14日)

現在から未来にかけて、より有益、有効と考えられる、将来にわたり、便益が高い事業投資を行っていくことを期待しております。公共投資民間投資を呼び込む、民間共同投資を行う、人材育成投資を行う、そのような予算編成を期待し、事業選択への考え方をお伺いいたします。             

黒部市議会 2021-12-03 令和 3年第6回定例会(第1号12月 3日)

(1−10)黒部市においては、臨財債を含め、将来にわたりより便益が高い事業へ      投資を行うことを期待したい。そこで、予算編成における、事業選択への考え      方を問う。 ■2番 中野得雄議員  1 令和3年度道路除雪計画について   (1)昨年度、記録的な大雪を経験した事を踏まえ、今年度の除雪計画に取り入れる      改正ポイント強化ポイントについて伺う。   

黒部市議会 2021-09-27 令和 3年第4回定例会(第4号 9月27日)

決算認定にあたっては、昨年度の特徴を踏まえたうえで必要な経費が執行されているか、事業執行により市民便益が向上したかなど、16名の議員で審査してまいりました。  さらに、国の臨時交付金活用したコロナ対策事業について特化した資料を当局に作成していただき、その財源事業内容についても審査いたしました。

黒部市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会(第2号 9月 9日)

我々は、この便益費用の見える化を提唱しています。具体的に伺います。将来の税収不安を払拭し、持続可能な公共サービスを継続していくために、選択集中について市民皆様へさらなる丁寧な説明が必要です。そこで、客観的データエビデンスを用いるなど、市民皆様にご理解いただけるような説明方法について伺います。  次に、今後の目玉事業費用便益検証方法について伺います。  

黒部市議会 2021-09-01 令和 3年第4回定例会(第1号 9月 1日)

市民福祉(便益      向上を持続可能にする費用負担(コスト)について運用方針を、以下の質問に      て具体的に問う。   (4-1)選択集中を進め、公共における費用便益を高めるためには、市民へのよ      り丁寧な説明を求めたい。エビデンスや客観的なデータなど市民が理解しやす      い説明方法を期待し、今後の市民への説明方法について問う。   

黒部市議会 2021-06-29 令和 3年第3回定例会(第2号 6月29日)

そこからどういう最大の便益を発揮できるかということは議論の対象になるだろうということを思っております。  それでは、次の質問にまいります。  ここまでは人口想定変化について質問をしてきました。この秋から始まります、総振後期策定会議において、想定される人口動態変化について、ぜひ市内の共通認識としていただくことを期待をしております。  振り返ります。

黒部市議会 2021-03-09 令和 3年第1回定例会(第2号 3月 9日)

さらに、事業選択集中においては、現在から将来にわたり便益が高い事業集中すること。いわゆるワイズスペンディングの考え方優先度を高めるよう要請をいたします。後期計画策定に向けての方針を伺います。  次に、令和3年度の目玉事業について伺います。東京オリンピック・パラリンピックについてです。3月25日に、福島県のJヴィレッジから聖火リレーがスタートします。

射水市議会 2021-03-05 03月05日-02号

こうしたデジタル化の推進は、高齢者障害のある方にもこれまで以上に大きな便益を得られるものであり、本市におきましても、行政手続電子申請の拡充を図るとともに、本年2月からスマートフォンの基本的な操作を学ぶ「スマートフォン体験教室」を開始したところであります。引き続き、市民皆様デジタル社会利便性などを実感できる取組を積極的に推進してまいります。 

上市町議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

第2点、一般町民が受ける便益について伺います。  今年2月、富山福祉短大学生たち町内を巡る観光プランを提案したとのことです。ただし、発表会出席者は役場の幹部や担当の職員が主であって、住民には開かれていないようです。  私は以前、立山町と連携協定を結んでいる大学の学生たち発表を傍聴したことがあります。

上市町議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 名簿

町内、全小中学校の      未来のあるべき姿を描いた上で、優先順位を付けて進めるべき    (2)町民には、統廃合で発生する空き校舎利活用計画も同時に示すべき    (3)町として、方向性を示す時期はいつごろか   5. 4番 成 川 友 仁    1 上市町と学校企業との連携可能性    (1)連携協定の取り組みは    (2)一般町民が受ける便益は    (3)連携先になりえる学校企業