542件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-06-13 令和 4年第3回定例会(第2号 6月13日)

教育長 中 義文起立〕 ○教育長(中 義文君) 先ほど答弁の中で、市長のほうからも説明させていただきましたが、現在14歳の挑戦では、魚市場へ行ったり、農村とは言いません、農村体験とは言いませんが、農園等、農家のほうでの体験等もプログラムには入っております。ただ、ここ2年間コロナの影響で実施できず、職場体験ではなく、話を聞くというようなことだったんです。

射水市議会 2022-06-13 06月13日-03号

市民生活部長長谷川寛和君) 高齢者移動手段等につきましては、先ほど答弁させていただきましたように、近距離移動という形にはなりますけれども、地域主体となって交通結節点等への移動地域あいのりであったり、またデジタル技術を活用した乗合バス的なものについても今後検討していきたいと考えておりまして、繰り返しになりますが、コミュニティバスが通年運行しているエリアへのデマンドタクシー重複運行については

黒部市議会 2022-03-11 令和 4年第1回定例会(第3号 3月11日)

教育長 中 義文起立〕 ○教育長中義文君) 先ほど答弁で申しましたとおり、1日、15日、そして学期始めとか、自転車乗り始める学年の子供たちとか、そういう必要に応じてはやっておりますが、議員さん、今ご質問があったように、毎日という形では実施されておりません。                〔16番 橋本文一君挙手〕 ○議長(木島信秋君) 橋本文一君。                

射水市議会 2021-12-14 12月14日-03号

市民生活部長桜川正俊君) 先ほど答弁でもお答えしたとおりでございますけれども、まず新築の公共建築物、当然、建築物エネルギー消費性能の向上に関する法律に基づいて、断熱空調設備を整備しておるというところであります。また、改修工事においても、複層ガラス化であるとか壁面の断熱、環境に合わせた空調設備の導入という形は、それは推し進めているところでございます。

黒部市議会 2021-09-10 令和 3年第4回定例会(第3号 9月10日)

総務管理部長有磯弘之起立〕 ○総務管理部長有磯弘之君) 先ほど答弁の中で、平成30年3月議会以降の経過を申し上げました。今ほどは10年間ということでございますので、10年間の間にどうなのかということについては、今手元に資料も持っておるわけでありますが、件数にいたしますと、十何件ございますでしょうか。

高岡市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会(第3日目) 本文

先日まで席を隣にしていた角田さんが今、市長として先ほど答弁を述べられました。大変元気があって、そして高岡がこれから変わっていくんだなという、すごく期待を持たせていただきました。連日、就任以来、日々駆け回って大変だと思いますが、今回の定例会においても各議員からの質問に目を通して、どんな答弁するか考えられているということで、本当にありがたいなというふうに思っております。  

黒部市議会 2021-06-30 令和 3年第3回定例会(第3号 6月30日)

教育部長 高野 晋君起立〕 ○教育部長高野 晋君) 現在、先ほど答弁いたしました調査につきましては、アンケートではなくて、そのようなヤングケアラーの条件に合うような子がいるかどうかというところを、各学校のほうで把握した報告であったということであります。               

射水市議会 2021-06-15 06月15日-03号

都市整備部長島崎真治君) 小杉駅のキャノピーについて、これまで全く知らなかったという話じゃなくて、これまでも、先ほど答弁しましたとおり、一部破損している部分については修繕をしてきていたところでありますが、今年の大雪について、今、写真で紹介されたような状況になったということを御理解していただきたいと思います。 

入善町議会 2021-06-01 令和3年第22回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

209: ◯町長笹島春人君) SDGsについては、先ほど答弁でも申し上げましたけれども、チラシやパンフレットなどで該当する目標をしっかりと表記をしていきたいというふうに思っておりますが、身近な部分を添えながら17項目についての概略が分かるような、そういった取組をすることが見える化にもつながってくるだろうというふうに思っております。

魚津市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

275 ◯企画政策課長(浦田 誠君) 先ほど答弁させていただきましたけれども、これから再生可能エネルギーポテンシャル調査ということで、専門的見地からの詳しい調査をいただいて、魚津市でどういった可能性があるか、どういったものに取り組んでいけるかというものを見いだしていく調査を実施していくわけです。  

黒部市議会 2021-03-10 令和 3年第1回定例会(第3号 3月10日)

市民生活部長 村田治彦起立〕 ○市民生活部長村田治彦君)先ほど答弁の最後の辺りで少しご説明したところでもありますが、市の社会福祉協議会連携とちょっとご説明申し上げました。社会福祉協議会では、こういった非常食も備蓄をしておられるということで、こういった対応を市の社会福祉協議会と協議しながら進めてまいりたいと考えております。                

入善町議会 2021-03-01 令和3年第21回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

先ほど答弁させていただきましたが、町内で大災害が発生した場合、行政だけでは対応が極めて困難になることから、小さな集落単位町内会単位での助け合いの行動が必要不可欠と考えております。  そのため町では、顔が見える町内会などといった単位により日頃から自主的な防災活動を行う自主防災組織の結成を推進しております。

魚津市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

それに関連して、富山県でもいろんな自殺対策ネットワーク事業とか、こういうものを見てみますと、多面的ないろんな事業を新規で計画していますが、この中で分からないことがありまして、魚津市は、地域自殺対策ネットワーク構築事業というのは先ほど答弁された事業内容の中にあるのか、その点についてお聞きしたいと思います。

魚津市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第3号) 本文

具体的には、先ほど答弁いたしました相談窓口、うおづこころの相談窓口の設置や自殺対策ネットワーク会議開催のほか、1月に、市職員を対象とした自殺リスクを抱えた方への支援者育成を目的としたゲートキーパー養成講座開催、また、3月の自殺対策強化月間に合わせ、魚津市立図書館とサンプラザ内の「みてかれ間!」コーナーにおいて、自殺予防や健康に関する展示などを実施しております。  

南砺市議会 2020-12-15 12月15日-02号

小規模多機能自治の推進への結びつきにつきましては、先ほど答弁したとおり、異なる事業ではありますが、地域課題を解決し活性化させるためには、様々な主体協力をし、連携して解決する総働の体制が重要でありますので、例えば、塾生が考えたビジネスプラン地域づくり協議会で横展開することや、地域課題を共有し企業に協力を求めるなど、結びつきを強めていき、連携していきたいと考えております。