51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会 (第1日目) 本文

一般会計及び水道事業会計においては、公共事業の円滑かつ効率的な執行を図り、事業平準化推進するため、令和年度施工予定工事前倒し発注するための限度額を設定するものなど、駐車場事業特別会計及び賃貸住宅店舗事業特別会計においては、新たに指定管理者制度を導入することにより限度額を設定するものであります。  次に、予算以外の案件について申し上げます。  

富山市議会 2019-03-02 平成31年3月定例会 (第2日目) 本文

具体的には、1つには、上半期における発注率目標を80%程度とした工事早期発注、2つには、債務負担行為の活用による次年度工事前倒し発注などにより、発注施工時期の平準化に努めております。  今後とも、地元企業の受注や工事平準化に配慮しながら、適切な契約制度の運営に努めてまいりたいと考えております。  

富山市議会 2018-12-01 平成30年12月定例会 (第1日目) 本文

次に、債務負担行為については、一般会計及び水道事業会計において、公共事業の円滑かつ効率的な執行を図り、事業平準化推進するため、平成31年度施工予定工事前倒し発注するための限度額を設定するものなど、病院事業会計では、富山逓信病院の取得に備えて限度額を設定するものなどであります。  次に、予算以外の案件について申し上げます。  

富山市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会 (第1日目) 本文

一般会計及び水道事業会計において、公共事業の円滑かつ効率的な執行を図り、事業平準化推進するため、平成30年度施工予定工事前倒し発注するための限度額を設定するもの、病院事業会計において、医療情報システム等整備事業委託について限度額を設定するものなどであります。  次に、予算以外の案件について申し上げます。  

富山市議会 2016-12-01 平成28年12月定例会 (第1日目) 本文

次に、債務負担行為については、一般会計及び水道事業会計において、公共事業の円滑かつ効率的な執行を図り、事業平準化推進するため、平成29年度施工予定工事前倒し発注するための限度額を設定するものなどであります。  次に、予算以外の案件について申し上げます。  まず、条例案件については、富山職員定数条例の一部を改正する条例を制定するものなど10件であります。  

富山市議会 2015-12-01 平成27年12月定例会 (第1日目) 本文

次に、債務負担行為については、一般会計及び水道事業会計において、公共事業の円滑かつ効率的な執行を図り、事業平準化推進するため、平成28年度施工予定工事前倒し発注するための限度額を設定するものなどであります。  次に、予算以外の案件について申し上げます。  まず、条例案件については、富山総合行政センター設置条例を廃止する条例を制定するものなど6件であります。  

富山市議会 2014-12-01 平成26年12月定例会 (第1日目) 本文

一般会計及び水道事業会計において、公共事業の円滑かつ効率的な執行を図り、事業平準化推進するため、平成27年度施工予定工事前倒し発注するための限度額を設定するものなどであります。  次に、予算以外の案件について申し上げます。  まず、条例案件については、富山個人情報保護条例の一部を改正する条例を制定するものなど18件であります。  

富山市議会 2013-12-01 平成25年12月定例会 (第1日目) 本文

債務負担行為については、一般会計及び水道事業会計において公共事業の円滑かつ効率的な執行を図り、事業平準化推進するため、平成26年度施工予定工事前倒し発注に必要となる限度額を設定するものなどであります。  次に、予算以外の案件について申し上げます。  まず、条例案件については、富山農業共済条例を廃止する条例を制定するものなど7件であります。  

富山市議会 2011-12-01 平成23年12月定例会 (第1日目) 本文

また、一般会計及び水道事業会計において、公共事業の円滑かつ効率的な執行を図り、事業平準化推進するため、平成24年度施工予定工事前倒し発注するための限度額を設定するものであります。  次に、予算以外の案件について申し上げます。  まず、条例案件については、富山市税条例の一部を改正する条例を制定するものなど9件であります。  

黒部市議会 2010-12-09 平成22年第7回定例会(第2号12月 9日)

1,年末、年度末に対する資金繰り支援公共事業前倒し発注について。2、新卒者に対する就職活動支援策について。市長の明快なるご答弁を求めます。  次に、2、健康、福祉対策推進についてであります。  先日、懇親会の後、タクシー会社に行ったところ、アルコールチェック機器なるものが置いてありました。ストローで息を吹きかけるとデータが出てくる。

黒部市議会 2010-12-03 平成22年第7回定例会(第1号12月 3日)

(6)11月22日、北日本新聞社説欄県東部消防広域化について掲     載されたが、社説に書かれている事柄について問う ■8番 辻 靖雄議員  1 景気雇用対策推進について   (1)年末・年度末に対する資金繰り支援公共事業前倒し発注を   (2)新卒者に対する就活支援策は  2 健康・福祉対策推進について   (1)認知症対策推進について      ①具体的な取り組みや目標は      

高岡市議会 2010-03-04 平成22年3月定例会(第4日目) 本文

公共工事前倒し発注状況とその成果はどのようになっているのか。2点目は、中小企業緊急融資状況とその成果はどのようになっているか。そして、制度融資要件緩和後の実績とその成果はどのようなものかであります。  雇用対策については、緊急雇用創出事業ふるさと雇用再生特別基金事業成果実績はという点であります。  

高岡市議会 2010-03-01 平成22年3月定例会 索引

3 景気雇用対策について   (1) 景気対策について    1) 公共工事前倒し発注状況とその成果は。    2) 中小企業緊急融資状況とその成果は。    3) 制度融資要件緩和後の実績とその成果は。   (2) 雇用対策について    ・ 「緊急雇用創出事業」と「ふるさと雇用再生特別交付金事業」の成果実績は。