22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

滑川市議会 2021-03-13 令和 3年 3月定例会(第4号 3月13日)

具体的には、代理申請の場合、申請者本人運転免許証代理人本人確認書類申請者本人が記載した委任状確認書代理人が記載した誓約書の4点が必要とのことでございました。  なお、委任状確認書及び誓約書につきましては、県警のホームページからダウンロードすることも可能となってございます。  以上でございます。 ○議長(岩城晶巳君)  開田晃江君。

小矢部市議会 2020-09-10 09月10日-03号

なお、市内複数医療機関におきましても、県医師会に対し、委任状を提出されているものと伺っておりますが、具体的な医療機関名は非公表となっておりまして把握はしてございません。 しかしながら、唾液によるPCR検査につきましては、検体の採取方法採取場所厚生労働省情報把握管理支援システムへの登録方法等に課題も多く、現時点で市内医療機関では実施されていないものと伺っております。

高岡市議会 2015-09-05 平成27年9月定例会(第5日目) 本文

まず、補正予算議案のうち一般会計について、  社会保障税番号制度における個人番号カード交付開始に向け、補正予算住民基本台帳ネットワークシステム維持管理事業費が計上されているが、個人番号カード所有者が第三者に代理人としてカードを貸与すれば窓口で諸証明交付を受けられるのかとの質疑に対し、代理人窓口で諸証明交付を受けるためには、カード所有者委任状添付代理人であることの本人確認が必要となるとの

魚津市議会 2014-09-01 平成26年9月定例会(第3号) 本文

これは厚生労働省のほうからダウンロードしたものですが、添付書類は何が必要かというと、評議員会議事録1通と委嘱状理事会議事録1通、定款1通、あと委任状たったこれだけなんですよ。  3人、いわゆる理事長と監査が判こを押せば、法務局へ行くとこれが通ってしまう。議事録も、それはいろいろとあると思うんですが、非常に緩いというふうに言われています、一般的に。理事会が。

魚津市議会 2010-12-01 平成22年12月定例会(第3号) 本文

もし予算の関係や仕事の洗い出し、また部署での調整などで時間がかかるということであれば、例えば総合案内強化、この手続をする場合には、まずは1番の窓口へ行ってくださいね、その次には2番の窓口に行ってくださいねとか、この手続をやる場合には印鑑委任状が必要だよということを丁寧に知らせてくれるような体制をとっていただければというふうに思います。  

氷見市議会 2008-12-16 平成20年12月定例会−12月16日-04号

これでは白紙委任状に判を押せというようなもので、賛成できかねるのであります。  また、今の病院周辺地区は、病院を中心として長年の間にまちづくりがなされてきた経緯があります。十分な情報の公開や説明もないままでは、周辺住民や商売をしている人たちにとって病院の移転は深刻な影響もあると考えられます。慎重な対応が必要であります。  

高岡市議会 2008-06-02 平成20年6月定例会(第2日目) 本文

3月19日、ドラえもんアニメ文化親善大使になり、外務省から委任状好物どら焼きを受け取ったとの楽しいニュースがありました。作者の藤子不二雄さんの出身地高岡としては、未来志向世界を駆けめぐるドラえもんとぜひ強力にタイアップしたいものです。おとぎの森のドラえもん周辺には、いつも子供たちの歓声が響いております。高岡には、おいしい和菓子や銘菓が数多くあります。

高岡市議会 2008-06-01 平成20年6月定例会 索引

(4) ドラえもんアニメ文化親善大使になり外務省から委任状好物どら焼きを受    け取った。観光客のお土産に使えるブランドにどら焼きを活用して幅広い層の誘客を    図っては。  2 健康長寿と安心の福祉のまちづくりについて   (1) 「がん検診強化月間」を9月に設定するなどして、市民の健康を守るため、がんセ    ット検診など受診しやすい体制整備で、がん早期発見対策を。   

氷見市議会 2008-03-10 平成20年 3月定例会−03月10日-02号

団結のための委任状を全職員に提出させ、抜け駆けや離脱を許さず、がんじがらめに縛った上で、自治労富山本部交渉権を移譲していた氷見市職員労働組合であります。  しかしながら、交渉は進展するどころか、このままでは市民医療が守られなくなることを多くの病院職員が悟り、医療人としてのプライドが許さなかったのでしょう。最終的には、金沢医科大学への再雇用に応じるという自己判断をなされました。

氷見市議会 2007-12-18 平成19年12月定例会−12月18日-04号

さらに加えて、組合員一人ひとりから委任状を取り、その交渉権自治労県本部に委任し、「団結」という名のもとに個人の自由を束縛し、職場の中で個人の意見を言えなくさせる、いわゆる言論封殺とも言える行為を行っております。このような手法こそが組合常套手段であり、理解しがたい体質なのであります。  

氷見市議会 2007-12-11 平成19年12月定例会−12月11日-03号

そこでこの反対勢力皆さんは、この要求を実現せんがために、全職員から団結委任状を取っておられるそうであります。その委任状の中身は、非人道的ともいえるような「裏切りは絶対に許さない」と確約されているそうであります。  21世紀、世界経済トップリーダーに上り詰めた日本ですが、官公労の労働組合がやっていることは、しょせんこの程度のことなのでしょうか。

上市町議会 2007-06-01 平成19年6月定例会(第2号) 本文

それでこの際、「年金110番」と位置づけて相談窓口を開設して、委任状をもらって社会保険事務所魚津並び富山に代行して出向いて、1週間ないし10日ぐらいで確認結果の回答を早急に行って、一日も早く年金問題を解決、安心した生活を送るように取り計らってはどうかと考えるのですが、担当の水原課長はいかがお考えでしょうかお伺いしたいと思います。  

富山市議会 2003-01-14 旧八尾町:平成15年第1回臨時会(第1号) 本文 2003-01-14

2つ、住民代表たる議員がその職務を行うに当たっては、何人からもなんらの拘束を受けることなく、自己の良心の命ずるところ、自己の信念に基づいて、完全に独立した言動として差し支えないのは、まさに選挙民委任状によるものではないことを意味していると、こういうふうにものの本に書いてあります。  

立山町議会 2001-06-01 平成13年6月定例会 (第2号) 本文

窓口に提出すると、印鑑が必要だ、委任状が必要だと言われた。あいにく持ち合わせていなかったので、仕方なくその日は申請をあきらめ家に帰ったという経験のある方は多いと思います。私もそういう経験があります。  さて、富山市のホームページでは各種申請書をダウンロードできますし、またその書き方まで出ております。

  • 1
  • 2