6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高岡市議会 2019-06-02 令和元年6月定例会(第2日目) 本文

あわせて、学童保育クラブ運営について伺います。  クラブには常時たくさんの子供たちが集います。支援員の皆様は児童の安全に配慮し、運営をしておられますが、そんな中懸念されるのが、アレルギー発達障害も持った子供たちへの対応です。  クラブごとに受け入れの可否状況も異なる中、児童アレルギー発達障害を知るすべは保護者からの申告だけであります。

高岡市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会 索引

(4) 学童保育クラブに新規入所する児童アレルギー発達障害などの確認方法は。   (5) 地域において福祉活動などを行っている各種団体が、児童相談所や警察に速やかに    連絡できるよう連携強化策に取り組んでは。  3 まちづくりについて   (1) 中心市街地定住人口を確保するため、移住・定住促進策だけでなく、現在居住し    ている方の人口流出を防ぐための対策も必要では。   

黒部市議会 2018-12-12 平成30年第7回定例会(第2号12月12日)

4、桜井小学校学童保育クラブの合併はあるか。  5、こども支援課学童保育係設置を。  4、コンパクトシティーの推進についてであります。  ことしのベストセラーの第1位は、漫画、君たちはどう生きるかでありました。原作は吉野源三郎氏、漫画羽賀翔一氏でありました。子供や親、祖父母の三世代で読まれている本であります。200万部を突破したそうであります。

黒部市議会 2018-12-05 平成30年第7回定例会(第1号12月 5日)

 2 地区要望対応策について   (1)今年度の現状と感想は   (2)採用件数を30%から40%への努力は   (3)ハードからソフトへの事業転換の真意は   (4)これまでの「地区要望」のあり方を根本的見直しはあるか  3 学童保育運営について   (1)現状と課題は   (2)指導員不足解消に募集の周知徹底を   (3)急増する学童に対するスペース確保計画は   (4)桜井小学校学童保育クラブ

高岡市議会 2018-09-04 平成30年9月定例会(第4日目) 本文

子供を預ける親が安心して働けるように、また、支援員が安心して児童を預かれるように、市として学童保育クラブの細かな運営要領を策定する必要があると考えます。  現状として、指導に関して各クラブ運営を任せているのが現状ですが、市として指導要領を策定する必要があると考えますが、見解をお聞かせください。  本市が未来に対して生産性を持続させることは必須であります。

魚津市議会 2009-12-01 平成21年12月定例会(第2号) 本文

こうした趣旨は学童指導員にも熟知していただき、学童保育クラブに入所する子どものさまざまな権利を尊重し運営していくのが望ましいと考えております。今後、子ども権利条例を配付し、改めて熟知を図っていきたいと考えております。  次に、米騒動の意義と評価についてですが、波止場につきましては、海岸侵食や防波堤の設置海岸道路開通等により、当時の面影は残っておりません。

  • 1