7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

黒部市議会 2023-03-24 令和 5年第2回定例会(第4号 3月24日)

仮にも市民税金を使って営利企業に整備した土地を売却することで赤字にでもなれば、これは当該特定企業への隠れた補助金ともなってしまいます。絶対に避けるための対応を求めるために、この議案には反対させていただきます。  また、議案第11号は、くろべ牧場まきばの風の予算であります。この牧場経営は、当初からその採算性には疑問が持たれておりました。そして未だに1億円近い税金が投入され続けています。

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会〔 議員提出議案 〕

(1) 特定個人の身体の一部の特徴を電子計算機の用に供するために変換した文字番号、記   号その他の符号であって、当該特定個人を識別することができるもの  (2) 個人提供される役務の利用若しくは個人に販売される商品の購入に関し割り当てられ、   又は個人に発行されるカードその他の書類に記載され、若しくは電磁的方式により記録され   た文字番号、記号その他の符号であって、その利用者若しくは

黒部市議会 2019-12-12 令和元年第5回定例会(第3号12月12日)

しかしながら、当該特定空き家所有者等が全員相続放棄した場合や所有者等命令に応じない場合において代執行を実施することとしております。  代執行を実施する際には、まずは市が費用を負担することになり、所有者等経済状況によっては費用回収が難しくなる場合もあることから、慎重を期す必要もありますが、市民の安全・安心を最優先に実施してまいりたいというふうに考えております。  

富山市議会 2019-12-03 令和元年12月定例会 (第3日目) 本文

もう1つは、市町村がみずから特定空家略式代執行を行うのではなく、家庭裁判所相続財産管理人選任申立てを行い、選任された相続財産管理人に対し、市町村空家等対策の推進に関する特別措置法──これは平成27年5月に全面施行されておりますが──この法律に基づく助言・指導、勧告及び命令を通知し、当該特定空家除却などの措置を講ずることをこの相続財産管理人に求めるケースです。  

高岡市議会 2017-09-05 平成29年9月定例会(第5日目) 本文

今回の条例改正では、第4条の中に「法の規定により、情報提供ネットワークシステムを使用して他の個人番号利用事務実施者から当該特定個人情報提供を受けることができる場合は、」云々との規定があります。ところが、この情報提供ネットワークシステム、いわゆるNWSは、早くも会計検査院から不備が指摘されるなど矛盾が浮き彫りになっております。  

南砺市議会 2017-06-14 06月14日-03号

また、税制措置として市町村長が法の規定に基づき勧告した特定空き家は、当該特定空き家等にかかわる敷地について、固定資産税等住宅用地特例対象除外とすることや、相続人相続により生じた古い空き住宅除却後敷地平成31年までに譲渡した場合、譲渡所得から3,000万円を特別控除する税制措置を認めております。南砺市におけるこれらの利用実績についてお伺いをいたします。

小矢部市議会 2014-12-15 12月15日-03号

ぜひ、当該特定外来生物に対する対策と告知を事前に行っておくべきであると考えますが、お考えはどうでしょうか。 ○議長(石田義弘君)  民生部長 林 和宏君。 〔民生部長 林 和宏君登壇〕 ◎民生部長林和宏君)  「セアカゴケグモ」につきましては、国内においては平成7年に大阪府高石市で初めて発見されまして、以来、各地で生息が報告されております。

  • 1