3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

黒部市議会 2020-12-14 令和 2年第8回定例会(第3号12月14日)

新型コロナウイルス感染症対策強化のため、11月16日から市民病院の出入口が制限され、11月24日からは発熱外来プレハブ正面玄関横に設置されました。発熱症状がある場合には事前電話をかけてから来院となっていますが、来院して入り口の体温測定発熱が分かる場合も想定されますが、どのように対処していらっしゃるのか。また、発熱外来利用状況について伺います。  以上、3項目、計10の質問を伺います。

黒部市議会 2020-12-04 令和 2年第8回定例会(第1号12月 4日)

(2)新型コロナウイルス感染症対策強化のため11月16日から市民病院の出入り      口が制限され、11月24日からは発熱外来仮設診療室用プレハブ正面      玄関横に設置された。発熱症状がある場合には事前電話をかけてからの来院      になっているが、来院して入口の体温測定発熱が分かる場合も想定されるが、      どのように対処しているのか。

氷見市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会−09月07日-02号

内訳といたしましては、さらなる感染症対策強化として、水道の蛇口を経由した間接的な感染防止のため、小中学校や保育所、ふれあいスポーツセンターなどの公共施設35施設1,376か所の手洗い場自動水洗化に5,091万円、市内観光需要の回復のため市内宿泊施設利用者地域商品券を配布するひみキトキト観光商品券、仮称でありますが、この発行費用の補助に2,240万円、アフターコロナを見据えた都市部から地方への人の

  • 1