58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

射水市議会 2021-12-13 12月13日-02号

具体的な事業につきましては、今後の編成過程の中で定めていくこととなりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止対策地域経済回復の両立を図る事業をはじめ、電子自治会アプリ導入支援モデル事業保育園等ICT化推進事業の拡充、また、インターネットやパソコン等情報通信技術を利用できる人と利用できない人との間に生じる格差、いわゆる「デジタル・ディバイド」を解消する事業、加えて、まちづくり担い手となる人材を発掘

滑川市議会 2021-03-13 令和 3年 3月定例会(第4号 3月13日)

厚生労働省におきまして、平成29年度から令和2年度に医療的ケア児保育支援モデル事業ということで実施しております事業は、事業主体が都道府県または市町村ということで、市町村と契約したというケースもあったかと思いますが、これが令和3年度からは一般事業化されますので、園との契約ということも可能かと思います。  

高岡市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会(第2日目) 本文

本市におきましては、高齢者対象とした買い物サービス支援モデル事業福祉系サービス市民協働型地域交通システム導入など、商業福祉交通観点から市民生活を支える支援策を講じてきたところでございます。また、この間、民間事業者においても顧客の送迎や宅配サービス移動販売など、多様な買物支援サービスが展開されてきているところでございます。  

氷見市議会 2020-09-02 令和 2年 9月定例会−09月02日-目次

…… 京田企画政策部長    〃  …… 森田産業振興部長    〃  …… 鎌仲教育長    〃  …… 大門教育次長    〃  …… 鎌仲教育長    質問 …… 北議員(一問一答方式) ……………………………………… 39          ・コロナ禍における病院経営のあり方について          ・氷見ふるさとエネルギー株式会社設立について          ・新しい地域環境保全支援モデル事業

高岡市議会 2019-12-04 令和元年12月定例会(第4日目) 本文

高岡市におきましても、交通弱者の、いわば個別のニーズ買い物であったりとかお出かけであったりとかという個別のニーズに応じた支援については、これまでも高齢者対象にした買い物サービス支援モデル事業福祉系サービス地域バス地域タクシー導入など、商業福祉交通観点から支援策を講じてきているところでございます。

南砺市議会 2019-06-17 06月17日-03号

2014年から出産包括支援モデル事業がスタートをして、利用者支援事業に移行し、2018年4月時点では市町村の約4割が、子育て世代包括支援センターの設置が進んでいるというふうにお聞きをしています。 市においての取り組みを望むものでありますが、この施策を進めていくために既存のネットワークや施設を活用してコーディネートする拠点整備というものが必要だろうと思いますが、市の考えをお聞きいたします。

高岡市議会 2019-03-04 平成31年3月定例会(第4日目) 本文

買い物支援につきましては、これまでも商業福祉交通などの観点から、新たに買い物サービス実施しようとする事業者に対し、買い物サービス支援モデル事業による支援を行っておりますほか、交通に不便を感じる方々が多い地域に対し、地域バス地域タクシー導入支援により利便性向上を図りますとともに、介護保険によるホームヘルプサービス活用などさまざまな支援策を講じてきているところでございます。

南砺市議会 2018-09-12 09月12日-03号

次に、昨年度の補正で、中山間地域等担い手農地集積支援モデル事業が県の補助事業として創設されました。担い手が所在地以外から農地中間管理機構を通して中山間地域農地を借り入れた場合、またはその農地園芸作物を栽培するためにかかる種苗費資材費などに対して、反当たり7,500円を上限に補助するという事業でありました。 

上市町議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第2号) 本文

次に、地域活動支援策として、集い場づくり支援モデル事業として、1番目、自主的に集いの場を運営する団体への補助金、2番目、年20回以上わきあいあい体操実施している団体、3番目には、わきあいあい体操実施するためにDVDプレーヤー等備品貸し出し、また、いきいき体操を1年間通して皆勤のグループ(成果の向上した団体)に、報奨金制度確立、表彰状が送れないか。  

富山市議会 2017-06-03 平成29年6月定例会 (第3日目) 本文

さらに、平成29年度から2カ年の県単事業、中山間地域等担い手農地集積支援モデル事業に取り組み、中山間地域において、集落を越えて農地を借り受けたい担い手支援することにより、広域連携による持続可能な営農体制確立を目指しております。  本市といたしましては、今後とも国や県の事業を有効に活用しながら、関係機関と連携し、中山間地域農業活性化を図ってまいりたいと考えております。