131件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

立山町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 (第2号) 本文

本町では、議員ご提案の「立山学」という名称は用いてはおりませんが、町教育大綱教育振興基本計画、「立山っ子めあて7か条」といったようなものに、ふるさと立山への愛着を掲げており、郷土学習教材である「わたしたち立山町」や「ふるさとカルタ」の作成のほか、各学校において様々な工夫をしながら、ふるさと教育推進しております。  

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

富山教育委員会令和4年3月に策定した第3期富山教育振興基本計画では、第2期富山教育大綱に加え、新たに3つ横断的取組、10の重要テーマが掲げられており、3つの横断的な取組として、技術革新グローバル化など、社会の変化に対応できるよう課題解決型の教育の展開、社会全体のデジタルトランスフォーメーション加速に応じた教育環境デジタル化によるICT教育推進地域社会とつながる教え合い、学び合う協働的

射水市議会 2021-12-13 12月13日-02号

教育振興基本計画では、「豊かな人間性創造性を備えた、たくましい人材育成射水市を担い、様々な分野で活躍できる人づくり」、これを基本理念といたしまして、誰も生き生きと輝く「きらら射水」の創造に向け、4つ基本目標をつくり、具体的な姿を示しているところでございます。 現在、様々な分野でのDX推進されており、今後も情報技術の進展により、社会は大きく変革していくものと考えております。

射水市議会 2021-06-14 06月14日-02号

教育振興基本計画では、「生きる力」を、「豊かな人間性創造性を備え、たくましく生きることのできる力」と捉え、人が持つ可能性を引き出し、将来にわたり射水市を担うとともに、様々な分野で活躍できる人づくり基本理念とし、誰もが生き生きと輝く「きらら射水」の創造に向けた4つ目標を具体的な姿で示しております。 

南砺市議会 2021-03-08 03月08日-02号

なお、昨年3月に策定された第2次南砺教育振興基本計画の中で、読書活動の奨励として、学校図書館司書助手配置等、よい本と出会う機会を増やしますとしています。 現在、市内の9小学校、8中学校における図書館司書助手の勤務時間はどのようになっているのか。各学校における配置の日数、そして時間はどのようになっているのか。取組は前進しているのか。

魚津市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

市では、こうした動きも考慮しながら、本年度魚津教育振興基本計画の見直しを行い、実施期間令和年度からの5年間として策定をいたしました。この計画では、先ほど議員も述べられたわけでありますけれども「人を思いやり、ともに学び合い、新しい時代を切り拓く人づくり~ふるさと魚津から世界に飛躍する人材育成~」基本理念としており、国や県の教育振興基本計画理念も踏まえて設定をいたしました。  

南砺市議会 2020-09-08 09月08日-03号

第2次南砺教育振興基本計画にも掲げている学習への興味関心の深まり、学習内容定着友達考え思いなどの理解、それらが一層深まっていくことを期待しています。 これまでも学習者である子供が中心の学びとなるよう各教員が努力してきましたが、1人1台端末が導入されることで、多様な子供たちを誰一人取り残すことなく、一人一人に確実に質の高い学びを保障する環境が整います。 

南砺市議会 2020-03-19 03月19日-04号

号 南砺市集落排水処理施設条例の一部改正について     議案第42号 南砺市病院事業使用料及び手数料条例の一部改正について     議案第43号 南砺市地域審議会条例廃止について     議案第44号 南砺相倉合掌資材庫条例廃止について     議案第45号 南砺指定金融機関指定について     議案第46号 第2次南砺総合計画策定について     議案第47号 第2次南砺教育振興基本計画

南砺市議会 2020-03-06 03月06日-03号

号 南砺市集落排水処理施設条例の一部改正について     議案第42号 南砺市病院事業使用料及び手数料条例の一部改正について     議案第43号 南砺市地域審議会条例廃止について     議案第44号 南砺相倉合掌資材庫条例廃止について     議案第45号 南砺指定金融機関指定について     議案第46号 第2次南砺総合計画策定について     議案第47号 第2次南砺教育振興基本計画

南砺市議会 2020-03-05 03月05日-02号

号 南砺市集落排水処理施設条例の一部改正について     議案第42号 南砺市病院事業使用料及び手数料条例の一部改正について     議案第43号 南砺市地域審議会条例廃止について     議案第44号 南砺相倉合掌資材庫条例廃止について     議案第45号 南砺指定金融機関指定について     議案第46号 第2次南砺総合計画策定について     議案第47号 第2次南砺教育振興基本計画

南砺市議会 2020-01-28 02月27日-01号

号 南砺市集落排水処理施設条例の一部改正について     議案第42号 南砺市病院事業使用料及び手数料条例の一部改正について     議案第43号 南砺市地域審議会条例廃止について     議案第44号 南砺相倉合掌資材庫条例廃止について     議案第45号 南砺指定金融機関指定について     議案第46号 第2次南砺総合計画策定について     議案第47号 第2次南砺教育振興基本計画

南砺市議会 2019-12-09 12月09日-02号

また、南砺教育振興基本計画においては、「未来を切り拓く南砺人づくり」を基本理念として、教育推進に取り組んできたところであります。 いずれの計画最終年度を迎え、次期計画策定に取り組んでいるところであり、3月定例会議案を提出するスケジュールとなっております。 議会では、いずれも市政の基本的な方向性を定める重要な計画であることから、さきに質問しました総合計画とともに、議決事件としております。

南砺市議会 2019-06-17 06月17日-03号

南砺市では、平成27年3月に、「未来を切り拓く南砺人づくり」を基本理念教育目標として策定された南砺教育振興基本計画教育大綱としていますが、学校教育、生涯学習のみならず、家庭地域など社会環境が大きく変革をしていく時代の中において、人づくりというのは大変難しい時代に入ってきたと、そんなふうに考えるところであります。