4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

立山町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 (第2号) 本文

また、近年では、個人経営認定農業者における家族間での経営継承に合わせた法人化や非農家出身新規就農相談がそれぞれ増加しております。  なお、相談のあった際には、県農林振興センター普及指導員アルプス農業協同組合営農指導員県農業会議専門員等就農サポート体制等を整え、就農希望者がスムーズに営農開始できるよう、支援に取り組んでおります。  

富山市議会 2006-12-04 平成18年12月定例会 (第4日目) 本文

若者の新規就農者募集については、県農業会議では、東京大阪などの大都市で開催される新規就農相談会への参加、県農林水産公社では、県内新規担い手相談会を開催するなど、新規就農希望者への説明会を行っております。  このことから、援農塾の受講生募集に当たっては、引き続き、市広報紙市ホームページケーブルテレビなどを通して、市内外から広く募集してまいりたいと考えているところでございます。  

上市町議会 2005-09-01 平成17年9月定例会(第2号) 本文

新規就農相談につきましても、富山県農林水産公社で新たに無料職業紹介所を開設したところでありまして、町が窓口となって紹介することも可能と考えられます。また、町、富山農業普及指導センター等で構成する滑川・中新川地区担い手確保推進協議会では、これは私が会長になっているところでございますが、新規農業を目指す高校生への普及啓発活動にも取り組んでおります。  

  • 1