39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

氷見市議会 2019-12-10 令和 元年12月定例会−12月10日-03号

また、多言語観光パンフレットやホームページの整備観光事業者等対象にした訪日おもてなし研修開催多言語会話シートの作成など、来年の日台観光サミット世界で最も美しい湾クラブ総会等を見据えた受け入れ環境整備も進めております」との答弁がございました。  今いろんなことが終わって、現状はどうなっているのか。昨年考えていたように、氷見市を訪れる訪日外国人は増えているのか。

滑川市議会 2019-12-02 令和元年12月定例会(第1号12月 2日)

また、日台観光サミット世界で最も美しい湾クラブ世界総会県内開催され、海外から訪れた皆様にも乗船いただき、壮大な立山連峰を望む富山湾魅力を満喫いただいたところであります。  ほたるい海上観光をはじめ来年度のクルージング実施に向け、積極的な営業活動に努めるとともに、冬季運休中に実施する定期整備にあわせ、操舵装置及びエンジン冷却装置等船舶整備を行うこととし、所要の予算を計上しております。  

魚津市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第2号) 本文

中国語繁体字版英語版を作成し、それぞれ日台観光サミットですとか、世界で最も美しい湾クラブ総会に活用するとともに、観光施設宿泊施設などに配布したところでございます。また、9月には、市内の観光関連事業者対象に、外国人観光客に対する基本的な接遇などを身につけていただくための研修会を実施し、32名の方に参加いただきました。  3つ目といたしまして、メディア等招聘事業でございます。  

氷見市議会 2019-09-10 令和 元年 9月定例会−09月10日-03号

産業振興部長森田博之君) 2019日台観光サミットin富山というのがございましたが、これにおきまして市長アテンド通訳を行ったほか、11月3日に開催されますひみ食彩まつりでございますけれども、ここに台湾PRブースの出展に係るいろんな連絡調整、また観光パンフレット翻訳等、また本市台湾への観光PRでありますとか、台湾方々との交流促進に係る業務を行っていただいているというところでございます。  

滑川市議会 2019-06-18 令和元年 6月定例会(第3号 6月18日)

そういう中で、今回、日台観光サミットの中で、台湾観光協会の会長さんであるとか事務局長さん、それからいろんな旅行会社の方が来ておられまして、連携がとれて、そういう関係も構築できたところでございます。  今度、また台湾のほうに行きまして、さらなる友好関係を築いたうえで、今度は向こうのほうからまた招待できるというようなことも含めて、また考えていければなというふうに思っております。  以上です。

滑川市議会 2019-06-17 令和元年 6月定例会(第2号 6月17日)

具体的には、派遣の職員といたしまして、観光課等市職員4名、それから市の観光協会株式会社ウェーブ滑川の社員2名、それと一応私も参加を予定しておりまして、そういう中で、急速冷凍ホタルイカ及び海洋深層水天日塩健好の塩」を利用した揚げたて、あつあつのホタルイカの天ぷらを販売、それから2月に訪問いたしました旅行会社や、5月の日台観光サミット参加された旅行会社などへ観光PRを行う予定としておるところでございます

射水市議会 2019-06-17 06月17日-02号

先月23日から26日にかけて、富山県では初開催となる「2019日台観光サミットin富山」が開催されました。 これは台湾からの訪日旅行日本からの訪台旅行双方促進を目的としたもので、相互交流人口拡大を目標として、2008年に日台双方旅行業界経営者観光業界のトップが集い、第1回の会議を台湾の台北市で開催しました。その後、日本台湾において、1年交代で開催されています。

滑川市議会 2019-06-10 令和元年 6月定例会(第1号 6月10日)

台湾美食展参加期間中には、去る5月23日から26日まで県内開催された「日台観光サミットにおいて、台湾からの参加者大変好評をいただいた富山湾岸クルージングほたるいかミュージアムを含めた本市観光資源PRに加え、本年2月に訪れた台湾観光協会や現地の旅行会社等を再度訪問し、継続した観光客誘致活動もあわせて実施することとしております。  

射水市議会 2019-06-07 06月07日-01号

先月23日から26日までの間、富山県において日台観光サミット開催され、本市におきましては内川や海王丸パーク、新湊きっときと市場を訪問していただきました。さらに、県及び呉西6市と連携し、夕食交流会開催するなど本市魅力の発信に努めたところです。今後も、台湾を初めとした外国人観光客の誘客促進に取り組んでまいります。 

魚津市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第1号) 本文

去る5月25日には、「日台観光サミットin富山」のエクスカーションでも同博物館を見学いただき、特別天然記念物である埋没林水中展示について、魚津の自然の特色を示すすばらしい資源だとの感想をいただきました。当日は、今年初めてのBランクの蜃気楼も発生し、魚津魅力を体感していただくことができました。

上市町議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第2号) 本文

じゃ、中川、おまえはどうするがかということでございますが、今年、日台観光サミット富山県で開催されまして、多くの台湾からの皆さんがお見えになったわけでございますが、その際、大岩にも来ていただきまして、大岩のそうめんも食べていただいたわけですが、非常に好評でございました。  その際、お話をしておったんですが、今度富山県で台湾へ行く企画があれば、私も参加させていただきたいと。

立山町議会 2019-06-01 令和元年6月定例会 (第1号) 本文

5月23日から26日に開催されました「2019日台観光サミットin富山」のエクスカーションとして、台湾航空会社旅行会社行政機関方々が、立山博物館をスタートとし、称名滝、そして弥陀ヶ原、室堂へとお越しになりました。  これまで台湾からのお客様は雪の大谷シーズンに集中しておりましたが、今年のゴールデンウイークでは、航空券宿泊費の高騰により、台湾からの入り込み客が昨年に比べ落ち込みました。

滑川市議会 2019-03-11 平成31年 3月定例会(第4号 3月11日)

ことし5月の日台観光サミットそれから10月の世界で最も美しい湾クラブ総会富山県で開催されます。  滑川市はエクスカーションをするということになっておりますけども、その内容について、どのような計画なのか伺います。 ○議長(原 明君)  網谷観光課長。 ○観光課長網谷卓朗君)  お答えいたします。  

  • 1
  • 2