42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

デザイナーの意向もございますので、図柄を生かしつつどのようなことができるのか、今後、周辺において下水道整備歴史まちづくりに関わる景観整備事業が行われる際については検討をしてまいりたいと考えております。  2点目は、オリジナルラベルの「高岡の水」の提案をいただきました。  ペットボトルの製作については一定のロットが必要となります。

富山市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会 (第2日目) 本文

2つに、平成21年度から現在まで、県の美しい農村景観整備事業景観改善型があります。この事業は、観光地などに至る幹線沿いにある耕作放棄地再生、及び耕起作物の播種に対して助成を行うものであります。これまでに市内6か所、約2ヘクタールの農地を復元したところであり、現在も水稲やソバの栽培、ハナモモを植栽し、景観の向上に努めておられます。  

富山市議会 2017-06-02 平成29年6月定例会 (第2日目) 本文

本市耕作放棄地対策につきましては、国の耕作放棄地再生利用交付金事業や県の美しい農村景観整備事業などを活用し、これまでに約8ヘクタールの耕作放棄地再生支援しております。  また、平成26年度から、大沢野地域塩地区において、一団の耕作放棄地などを再生し、意欲ある農業経営体に貸し付け、農業の振興や農村雇用創出などを目的とする耕作放棄地等有効活用モデル事業に取り組んでいるところです。  

富山市議会 2014-03-05 平成26年3月定例会 (第5日目) 本文

また、県の美しい農村景観整備事業により、耕作放棄地景観作物を植えたりする場合の再生作業については、10アール当たり10万円を上限に、県と市でそれぞれ2分の1の補助を行っております。  本市では、これらの事業により、これまで約6ヘクタールの耕作放棄地解消されてきており、今後とも、これらの事業についての周知に努め、耕作放棄地解消を図ってまいりたいと考えております。  

入善町議会 2011-12-01 平成23年第14回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

この事業は県の美しい農村景観整備事業活用し、山間地耕作放棄地を地元の若手担い手が借り受け、JA青壮年部商工会青年部が協力し、主体となって、荒れ地農地再生するという事業であります。これら若い担い手たちが全くの手弁当で春先の除雪から除草、雑木の伐採、耕作と整地、そして作付まで合計1.2ヘクタールの荒れ地農地として再生させたものであります。

高岡市議会 2011-03-05 平成23年3月定例会(第5日目) 本文

高岡市ではこれまで、金屋町における無電柱化等景観整備事業や池之端の都市景観形成地区指定による景観誘導に取り組んできております。また、平成21年度には景観法に基づく高岡景観計画を策定いたしまして、福岡町での新たな地区指定市全域での景観誘導推進してきておりまして、都市の良好な景観形成一定の効果を上げてきていると考えているものでございます。  

南砺市議会 2010-09-14 09月14日-02号

なお、耕作放棄地を復元するために、現在耕作放棄地再生利用緊急対策交付金や、美しい農村景観整備事業等の補助制度もありますので、ぜひ積極的な活用をお願いしたいと思っております。今後、市といたしましては農業農村の持続的な発展と多面的機能の発揮のため、さらなる耕作放棄地発生防止解消に引き続き努めてまいりたいと考えておりますので、ご協力のほうよろしくお願いいたします。 

南砺市議会 2007-03-23 03月23日-04号

次に、福野駅前広場景観整備事業としてランドマーク施設整備工事費3,517万5,000円は、福野地域らしいシンボル的なものを考えているのかとの質疑に対し、今のところ高さ8メートルほどのモニュメントであり、具象ではなく抽象的な山、光、風などを表現できるものとして整備するものである。事業費自治宝くじ協会からの助成金2,500万円、残り1,200万円が一般財源であり、自治宝くじ協会からは内諾を得ている。

滑川市議会 2004-03-12 平成16年 3月定例会(第3号 3月12日)

最初に、②のひかりの街を標榜する市内各所モニュメント等について、いま一度場所、イメージ等について考えてみる必要があるんではないかとのご質問でございますが、市内の各シンボルタワー歓迎塔サインボード等につきましては、本市におきます都市景観整備を総合的、かつ計画的に進めるため、公共サイン等景観整備事業基本計画を策定し、これにより整備を進めてきたところであります。  

入善町議会 2004-03-01 平成16年第17回(3月)定例会(第1号)  提案理由説明

町内外からの人でにぎわいを見せる園家山キャンプ場につきましては、引き続き景観整備事業行い利用者利便性を高めてまいります。また、観光協会をはじめ各種団体が主体的に行うイベント活動に対して支援していきます。  第8回目を迎えるフラワーロード事業につきましては、運動公園南側の圃場を中心に、広さ約5.8ヘクタールで実施いたします。開催期間中、県内外から大勢の方々の来訪を期待するものであります。  

魚津市議会 2004-03-01 平成16年3月定例会(第2号) 本文

さらに、「明日を築く活力あるまちづくり」のためにも、JR魚津駅前飲食街景観整備事業推進や、魚津が魚の街であるところから、直接販売する物販施設整備への助成も行いながら快適なまちづくりをしたいと考えております。  また、国民の関心あるいは要望は、健康、育児、住宅など生活にかかわる分野であると考えております。

魚津市議会 2004-03-01 平成16年3月定例会(第1号) 本文

計画的な土地利用推進については、都市計画区域を見直しする都市計画マスタープラン策定事業経田地区土地区画整理事業のほか、JR魚津駅前飲食店街景観整備事業推進します。  住民に身近な道路・交通の整備について申し上げます。道路では、市道吉島中川側線道路改良事業市道住吉吉野線道路改良事業のほか、市道改良舗装改良を進めます。  

滑川市議会 2003-12-12 平成15年12月定例会(第2号12月12日)

市内シンボルタワー歓迎塔サインボード等につきましては、本市における都市景観整備を総合的かつ計画的に進めるため、公共サイン等景観整備事業等により整備してきたところでございます。これらのモニュメントは、市外から訪れる方々を温かく迎え、ひかりまちづくり推進するものとして設置されております。  

魚津市議会 2003-12-01 平成15年12月定例会(第2号) 本文

図書館の建設桃山運動公園屋根付広場建設北中雨水幹線JR地鉄軌道横断工事がそれぞれ完了する予定であり、市道吉島中川側線道路改良事業魚津駅前周辺道路景観整備事業のほか、西布施地区に新たに農業集落排水事業の調査に入り、加えて行政改革、あるいは企業誘致コミュニティバス本格運行、国道8号バイパス推進等々の事業がございます。  次に、税の滞納問題について申し上げます。  

滑川市議会 2003-09-12 平成15年 9月定例会(第2号 9月12日)

(イ)でございますが、本市においては、都市景観整備を総合的かつ計画的に進めるため、滑川都市景観整備基本的な目標を明確にし、市民と行政が協力して、その目標を実現するための指針である「滑川都市景観形成ガイドプラン」が平成元年度に、また「公共サイン等景観整備事業計画」が平成8年度に作成されているところであり、また、県では、景観条例施行にあわせ、市町村等が行う景観づくりの取り組みを支援するため、ハード

入善町議会 2003-09-01 平成15年第14回(9月)定例会(第2号)  代表・一般質問

町といたしましても、魅力ある商店街整備改善目的とした町並み景観整備事業について、県の補助を受けて、街路灯コミュニティー放送施設整備し、さらには商店街活性化イベントに対して助成を行うなど、TMO設立における側面支援を行ってきたところであります。しかし、これら行政支援策民間活力を引き出す決定打に至らなかったことは、結果論として事実であり、まことに残念であります。  

魚津市議会 2003-09-01 平成15年9月定例会(第2号) 本文

また、鴨川景観整備事業一つの激励となっています。  魚津市の中心市街地中心商店街を維持していくためには、今後の大きな問題の一つに、老朽化しつつある防火建築帯をどう維持していくかという問題があります。今の浜多議員の質問でも強調されました。大火後、防火基本としたまちづくりで、国の支援を得て、この防火建築帯組合施行で取り組まれました。