4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

上市町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第2号) 本文

これは、対象作物販売収入額標準的収入額より下回った場合に、その差額の9割分が補填される保険制度でありますけれども、ただ、これは、対象認定農業者さんですとか集落営農認定新規就農者に限られているということがございます。  なお、それ以外の、いわゆる一般の農業者の方も加入できる収入保険制度というものが平成31年の1月から導入をされております。

富山市議会 2015-03-03 平成27年3月定例会 (第3日目) 本文

支払額につきましては、コメ販売収入額標準的収入額差額の9割が国から支払われることとなっていますが、昨年12月末の試算では、富山県は60キロ当たりで約2,400円、10アール当たりで約2万700円になると算定されており、最終的にはこの3月末における販売収入額をもって金額が確定することとなっております。  

黒部市議会 2014-12-10 平成26年第8回定例会(第2号12月10日)

補填される金額は、過去5年における標準的収入額と当年産収入額との差額の9割であり、そのうち75%が国費、25%が農業者積立金から拠出されます。また、ならし対策に加入していない農業者であっても、国費相当分の50%が補填されるならし移行のための円滑化対策という制度があり、これは、コメの直接支払交付金申請者全員898軒が対象となります。  

  • 1