19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

上市町議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第1号) 本文

病院事業会計決算につきましては、病院事業収益が約43億1,000万円、病院事業費用が約38億9,000万円であり、約4億円の純利益を計上いたしました。  水道事業会計についても、前年度から約1,600万円増の約3,600万円の純利益を確保したところであります。  続きまして、今回提出しました予算案件について申し上げます。  

射水市議会 2022-03-18 03月18日-05号

収入としては、入院外来収益やその他医業収益などの病院事業収益、企業債出資金などの資本的収入を計上しています。 支出としては、材料費や、光熱水費委託料などの経費のほか、建物構築物器械備品及び無形固定資産減価償却費などを計上しています。 審査の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 

射水市議会 2021-03-19 03月19日-04号

収入としては、入院外来収益やその他の医業収益などの病院事業収益、企業債出資金などの資本的収入を計上しています。支出としては、材料費光熱水費及び委託料などの経費のほか、建物構築物器械備品及び無形固定資産減価償却費などを計上しています。 審査の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 

射水市議会 2020-09-17 09月17日-04号

これは、収益的支出及び資本的支出について1億4,493万9,000円を増額し、予算総額を48億3,869万円とするものであり、収入としては、医業外収益特別利益などの病院事業収益、企業債出資金などの資本的収入を計上しており、支出としては、消耗備品などの経費や、新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金のほか、人工呼吸器などの医療機器購入費建設改良に伴う工事請負費などを計上しています。

富山市議会 2020-06-02 令和2年6月定例会 (第2日目) 本文

また、病院事業会計においては、外来診療休止緊急手術以外の延期、中止などの影響コロナ収束後も患者さんが感染を恐れて来院しないなどの影響も考えられ、病院事業収益の大幅な落ち込みが予想されます。一方で、新型コロナウイルス感染症対策にかかる病院事業費は増大すると予想されます。病院事業会計においても令和2年度病院事業会計予算の見直しを行う必要があると考えますが、所見をお聞かせください。  

射水市議会 2020-03-18 03月18日-04号

収入としては、入院外来収益やその他医業収益などの病院事業収益、企業債出資金などの資本的収入を計上しています。支出としては、材料費光熱水道費及び委託料などの経費のほか、建物構築物器械備品及び無形固定資産減価償却費医療機器購入費などの資産購入費などを計上しています。審査の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 

射水市議会 2019-03-14 03月14日-04号

収入としては、入院外来収益やその他の医業収益などの病院事業収益、企業債出資金などの資本的収入を計上しています。支出としては、材料費光熱水費及び委託料などの経費のほか、建物構築物器械備品無形固定資産減価償却費MRI更新に伴う医療器械購入費などの資産購入費などを計上しています。審査の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 

富山市議会 2019-03-04 平成31年3月定例会 (第4日目) 本文

当院は、これにより、国の補助金交付対象外となったことや診療報酬上の加算が受けられなくなったことから、病院事業収益において約850万円の減収となったところでございます。  一方、富山県では、専門的ながん医療の提供や地域での連携・協力、がん患者に対する相談支援などが国指定と同様になされている病院富山がん診療地域連携拠点病院として指定されております。

射水市議会 2018-03-19 03月19日-04号

収入としては、入院外来収益やその他の医業収益などの病院事業収益、企業債出資金などの資本的収入であります。 支出としては、材料費光熱水費及び委託料などの経費のほか、建物構築物器械備品無形固定資産減価償却費などであります。審査の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第9号 平成29年度射水国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)について申し上げます。 

射水市議会 2017-03-17 03月17日-05号

収入としては、入院外来収益やその他の医業収益などの病院事業収益、企業債出資金などの資本的収入であります。 支出としては、給与費各種経費などの病院事業費用建設改良費企業債償還金などの資本的支出であります。 審査の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第9号 平成28年度射水国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)について申し上げます。 

高岡市議会 2017-03-07 平成29年3月定例会(第7日目) 本文

前年度は多額の減価償却費により単年度の収益的収支赤字になるとの説明を受けていたが、平成29年度は大幅に減価償却費が減ったことから収益的収支黒字化は見込まれるのかとの質疑に対し、平成29年度予算収益的収支では、病院事業収益でおよそ92億2,500万円、病院事業費用でおよそ91億2,300万円を計上しており、1億200万円余り黒字を見込んでいるとの答弁がありました。  

射水市議会 2010-12-20 12月20日-04号

これは、収益的収支収入で、入院収益及び一般会計補助金増額により病院事業収益を6,511万6,000円増額し、支出では給与費を減額する一方、材料費増額により病院事業費用を7,282万1,000円増額するものであります。 審査の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上、民生病院常任委員会の報告といたします。 ○議長(梶谷幸三君) 産業建設常任委員長。         

射水市議会 2008-09-11 09月11日-02号

その1つは、平成19年度決算収益的収支状況でありますが、病院事業収益が33億1,900万円、病院事業費用が36億56万円で、純損失は3億3,600万円余りと厳しい経営状況が続いておりますが、18年度純損失4億2,000万円と比較して8,400万円弱の改善をいたしております。なお、一般会計からの繰入金4億1,000万円弱は、国の繰り出し基準に基づき、一般会計から繰り入れたものであります。 

氷見市議会 2004-06-10 平成16年 6月定例会−06月10日-01号

平成15年度の病院事業決算につきましては、診療体制充実施設改修効果などから、病院事業収益が大幅な増収となりました。一方で、費用増もあり、経常収支赤字となりましたが、減価償却費などの補てん財源を差し引いた現金収支においては、資金不足が生じないところまで収支が改善いたしました。引き続き経営健全化を積極的に推進し、平成17年度末の累積不良債務解消を目指してまいります。  

氷見市議会 1999-12-13 平成11年12月定例会−12月13日-02号

今回の補正病院事業収益では、仰せのように入院収益等で1億9,400万円を、一方、病院事業費用では給与費などで1億132万5,000円をそれぞれ減額しております。この結果、平成11年度決算は1億8,956万円の損失が見込まれ、また、残念なことでございますが、不良債務額も4,187万円ほどの発生が余儀なくされるところとなります。平成11年度末では2億5,900万円となる見込みでございます。  

  • 1