4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

黒部市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第2号 3月10日)

なお、追加接種の促進に向けて、2回目接種日からの接種可能な間隔は、年齢を問わず6か月に前倒しする体制を整備しましたほか、集団接種におきましては、保育士及び教職員等が速やかに追加接種できるよう、近隣の市町にも呼びかけ、合同接種を実施いたしました。  引き続き、希望される方が早期に3回目の追加接種ができるよう進めてまいります。             

高岡市議会 2021-12-03 令和3年12月定例会(第3日目) 本文

具体的には、3回目接種は2回目接種日から8か月を経過した後、接種できることとし、接種券接種時期の約2週間前を目安に段階的に送付することとしております。  また、接種予約に関する新たな改善策として、コールセンター電話回線をこれまでの2倍となる28回線を確保するとともに、御旅屋セリオ4階でタブレット等を用いた予約サポートを実施することとしております。  

高岡市議会 2021-12-02 令和3年12月定例会(第2日目) 本文

3回目接種に当たっては、本市では原則、2回目接種日から8か月を経過した後に接種できるものとしております。医療従事者など12月までに接種可能となる方に対しては、既に接種券を送付しておりまして、一部の医療機関では接種を始めているところでございます。  一般市民の方々の接種が始まる2月以降については、接種可能となる時期の約2週間前を目安接種券を送付する予定です。  

立山町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 (第2号) 本文

来年には、現在集団接種会場となっている町民会館が「(仮称)防災センター及び児童館」への建て替えを迎えるため、会場の確保や3回目接種が実施される場合、2回目接種日データを基にした日程で、予約しなくても、町から通知が来る仕組みにしてはと考えますが、町の見解、また対応をお伺いいたします。  (2)項目め経済再生への対策についてであります。  

  • 1