36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

南砺市議会 2018-09-12 09月12日-03号

ブロック塀の高さが建築基準法施行令で定められている2.2メートルを超えているなど、明らかに基準を満たしていない箇所はありませんでしたが、その後、専門業者による鉄筋探査など詳細な調査実施した結果、内部の鉄筋状況に問題がある、塀の一部に傾きが見られる、控え壁安全基準を満たしていないなど、緊急対応が必要なブロック塀井口小学校井波中学校福野中学校の3校にありました。

南砺市議会 2017-09-11 09月11日-02号

運行期間は、基本的に12月1日から3月24日までの授業のある日を予定しており、井波中学校城端中学校福野中学校、福光中学校及び吉江中学校の5校の生徒を対象としています。小学校での運行が終了したスクールバスを使用することから、中学校では下校時のみの運行となり、小学校スクールバス運行ルートに準じて運行する予定です。 

南砺市議会 2016-09-05 09月05日-02号

田中幹夫市長登壇〕 ◎市長田中幹夫) 小・中学校グラウンド整備につきましては、小学校では井波小学校井口小学校福光中部小学校福光南部小学校の4校、そして、中学校では平中学校福野中学校、吉江中学校の3校を予定しておりますが、議員もご存じのとおり、国の事業採択については、建物耐震化事業が最優先とされることから、非常に厳しい状況であることは間違いありません。 

南砺市議会 2013-12-10 12月10日-02号

福野中学校については、耐震補強等改修工事に合わせて冷暖房設備設置を進めております。山間部の平中学校利賀中学校の2校につきましては、気温がやはり少し低かったということ、それとオープンスペースということで、冷房等の効率についてさらなる調査が必要だということで、当分の間、扇風機と網戸で対応したいと、このように考えております。 

南砺市議会 2013-09-25 09月25日-04号

南砺市都市計画下水道事業受益者負担に関する条例及び南砺市下水道事業受益者分担金徴収に関する条例の一部改正について     議案第88号 富山市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び規約変更について     議案第89号 砺波広域圏事務組合の共同処理する事務変更及び規約変更について     議案第90号 南砺市立福光東部小学校C棟規模改修工事請負契約変更について     議案第91号 南砺市立福野中学校

南砺市議会 2013-09-13 09月13日-03号

南砺市都市計画下水道事業受益者負担に関する条例及び南砺市下水道事業受益者分担金徴収に関する条例の一部改正について     議案第88号 富山市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び規約変更について     議案第89号 砺波広域圏事務組合の共同処理する事務変更及び規約変更について     議案第90号 南砺市立福光東部小学校C棟規模改修工事請負契約変更について     議案第91号 南砺市立福野中学校

南砺市議会 2013-09-12 09月12日-02号

南砺市都市計画下水道事業受益者負担に関する条例及び南砺市下水道事業受益者分担金徴収に関する条例の一部改正について     議案第88号 富山市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び規約変更について     議案第89号 砺波広域圏事務組合の共同処理する事務変更及び規約変更について     議案第90号 南砺市立福光東部小学校C棟規模改修工事請負契約変更について     議案第91号 南砺市立福野中学校

南砺市議会 2013-08-08 09月06日-01号

南砺市都市計画下水道事業受益者負担に関する条例及び南砺市下水道事業受益者分担金徴収に関する条例の一部改正について     議案第88号 富山市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び規約変更について     議案第89号 砺波広域圏事務組合の共同処理する事務変更及び規約変更について     議案第90号 南砺市立福光東部小学校C棟規模改修工事請負契約変更について     議案第91号 南砺市立福野中学校

南砺市議会 2013-05-10 06月07日-01号

また、富山県と芸術文化交流しているハンガリーのフラワーカーニバル富山芸術文化協会の推薦により福野中学校吹奏楽部が夏休みに参加することとなりましたので、補助金500万円を計上しております。社会教育費では、福野文化創造センター等施設修繕に197万円を、保健体育費では、利賀中村体育館改修に伴う高圧電気料398万円などを計上しました。 

南砺市議会 2012-09-11 09月11日-03号

例えば福野中学校耐震補強に関して、耐震強度の低い棟が建物の中央にあり、なおかつ周囲が市街地であるため、補強工事ができるのかという問題がありました。学校現場設計事務所棟ごと耐震工事授業を両立するため、仮設校舎などのシミュレーションを何通りか出しながら、工事費安全性工事などを考慮して、問題なく工事を進められる方法を選択しております。 

南砺市議会 2012-02-09 03月01日-01号

福光東部小学校など、校舎耐震改修工事に4億7,697万2,000円、福野中学校第一体育館耐震改修工事に1億1,643万5,000円、病院事業会計繰出金1億2,106万8,000円追加除雪対策費1億1,384万円追加、障がい者自立支援給付費等4,042万円追加基礎年金拠出金負担率アップに伴う職員共済費追加3,882万6,000円、市道改良単独事業に2,400万5,000円追加市道消融雪施設整備事業

南砺市議会 2011-07-26 09月02日-01号

教育費では、福野中学校耐震補強計画策定等に880万円、小中学校施設修繕に616万円、地区公民館バリアフリー化エアコン設置工事に県の地域支え合い体制づくり補助金を充て1,750万円、市が所有している猪谷地区合掌造り家屋調査解体委託に600万円、南砺高校郷土芸能部全国大会優秀校となったことによる国立劇場での公演激励金として20万円、福光美術館収蔵庫空調機器更新工事等に1,321万8,000

南砺市議会 2011-02-10 03月01日-01号

予算化いたしました主な事業を申し上げますと、まず総合計画の着実な推進に係る事業としては、(仮称)福野西部統合保育園井波地域統合保育園などの保育園整備事業10億9,136万円、やすらぎ荘改築事業17億620万円、遊部住宅建設事業6億1,000万円、平・上平統合小学校建設事業2億2,630万3,000円、福光東部小学校及び福野中学校耐震補強等実施設計委託1,220万円などであります。

  • 1
  • 2