54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上市町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第1号) 本文

次に、令和3年度全国高等学校総合体育大会空手道競技大会につきましては、8月12日から15日までの4日間、丸山総合公園総合体育館会場開催されました。  新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、選手をはじめ大会関係者全員が事前にPCR検査を受け、なおかつ無観客での実施となりましたが、全国から約1,000名の選手が参加し、熱戦が繰り広げられました。

上市町議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第1号) 本文

次に、令和3年度全国高等学校総合体育大会空手道競技大会開催について申し上げます。  今夏、北信越5県を舞台全国高校総体、いわゆるインターハイ開催されます。当町では、8月12日から15日までの4日間、丸山総合公園総合体育館において空手道競技大会を実施しますが、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、大会は原則無観客開催することとなりました。  

高岡市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1日目) 本文

また、全国高等学校総合体育大会バドミントン競技本市において実施いたします。  次に、第12の「誰もが生き生きと自立して暮らしている」まちについて申し上げます。  まず、「障がい者(児)福祉・自立支援対策の充実」につきましては、障害者への理解促進のため、小学校での特別授業を実施するほか、相談支援事業所へアドバイザーを派遣いたします。

射水市議会 2021-03-01 03月01日-01号

また、本年7月下旬から8月下旬にかけて、令和3年度全国高等学校総合体育大会北信越5県で開催されます。本市におきましては、8月9日、11日及び12日に、新湊アイシン軽金属スポーツセンター及びアルビス小杉総合体育センターにおいて、女子バドミントン競技が実施されます。トップレベル大会本市において開催されることから、スポーツに対する市民の関心が一層高まるものと期待しております。 

高岡市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会(第2日目) 本文

中でもスポーツコアに関しては、平成6年に全国高等学校総合体育大会(インターハイ)が富山県で開かれるのを見据えて開業、2000年には国体の会場として利用されるなど、その名のとおりスポーツ核施設として利用されてきました。その後、敷地内に総合体育館建設の計画が立ち上がりましたが、現在は凍結中となっています。  

富山市議会 2020-06-03 令和2年6月定例会 (第3日目) 本文

高校生スポーツということで、選抜高等学校野球大会──春の甲子園ですね──とか全国高等学校野球選手権大会──これは夏の甲子園、また全国高等学校総合体育大会──高校総体と言われているものですが、これらが今年中止になって、悔し涙を流す高校生の姿が報道されて、とても脳裏に焼きついているところでございますが、この春の甲子園代替大会開催されるということになって、甲子園で縮小して行われるというようなことが決

高岡市議会 2017-12-03 平成29年12月定例会(第3日目) 本文

これまで具体的にお聞きしている全国規模大会は、平成32年8月の日本PTA全国研究大会富山大会、さらには平成32年9月のフェンシング全国少年少女高岡大会、そして平成33年8月の全国高等学校総合体育大会バドミントン競技の3大会であります。  PTA全国研究大会及びフェンシング大会につきましては、市内既存施設での開催可否等につきまして検討をお願いしたところであります。

氷見市議会 2017-09-04 平成29年 9月定例会−09月04日-01号

また、8月3日から京都府で開催された第30回全国小学生ハンドボール記念大会においては、「十三ジュニアハンドボールクラブ」が、女子の部において氷見市としては8年ぶり優勝、また、今年創部70周年を迎えた「氷見高校男子ハンドボール部」が、全国高等学校総合体育大会において準優勝と、輝かしい成績をおさめられました。  

富山市議会 2012-09-02 平成24年9月定例会 (第2日目) 本文

また、7月28日から8月7日まで全国高校総合体育大会県内4市5会場開催され、富山市ではソフトボール競技岩瀬スポーツ公園開催フェンシング競技富山総合体育館開催され、富山西高校女子学校対抗フルーレ競技で初優勝をしてくれました。  優勝祝賀会では選手たちが堂々とメダルをかけ入場し、一人一人が今後の抱負を力強く話してくれました。

高岡市議会 2012-09-01 平成24年9月定例会(第1日目) 本文

また、全国高等学校総合体育大会まんが甲子園では本市高校生諸君が活躍され、多くの上位入賞者が出ております。私たちに勇気と感動を与えていただき、心から感謝とお祝いを申し上げます。  また、県内では、全国高等学校総合文化祭全国高等学校総合体育大会や、とやま世界こども舞台芸術祭開催され、高岡市内会場には、秋篠宮同妃殿下並びに佳子内親王殿下をはじめ多くの皆様にお越しいただきました。

氷見市議会 2012-06-22 平成24年 6月定例会−06月22日-04号

そのほか、平成24年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技が、7月29日から8月7日までの10日間、氷見市と高岡市で開催されるほか、全国高等学校総合文化祭マーチングバンド・バトントワリングが8月10日に氷見市で開催されます。両大会合わせて4万人を超える応援団氷見を訪れてくれるものと見込まれておりますが、来訪者市民皆様とともに温かく迎えてまいりたいと思います。  

氷見市議会 2012-03-07 平成24年 3月定例会-03月07日-01号

さらに、春の全国中学生ハンドボール選手権大会全国高等学校総合体育大会バレーボール競技開催Vリーグ男子氷見大会などの招聘により、市民が高いレベルのプレーに接する機会を設けます。  次に、「地域を支える市民活動活性化」について申し上げます。  協働まちづくりを推進するため、「氷見まちづくり塾」を開催して、まちづくりのリーダーを育成します。  

黒部市議会 2011-12-02 平成23年第7回定例会(第1号12月 2日)

この大会は、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)や国民体育大会と並び、バスケットボール界の三大タイトルに位置付けられており、高校バスケットボール全国王座を競う極めて重要な大会であります。  ここ10年近くは、県内ベスト4に入る実力はあったものの、あと一歩のところで優勝に届かず、苦い経験を繰り返しておりました。