31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

上市町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1号) 本文

さらに、空き店舗活用創業を支援する補助金については、改修事業等町内業者で実施した場合、従来の補助上限額に50万円上乗せするとともに、補助率も3分の1から2分の1とし、空き店舗解消起業者支援とともに経済の地域内循環促進してまいります。  次に、移住交流促進事業について申し上げます。  

小矢部市議会 2021-03-11 03月11日-02号

また、第7次総合計画前期実施計画のローリングにおいても、市単独補助金の大幅な見直しに取り組むこととしていることから、令和年度募集分からは、1団体当たり補助上限額を100万円とすることや、市長特認申請事業につきましても1団体申請とすることにより、令和年度予算額を昨年度比300万円減額の1,000万円としたところであります。 

富山市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会 (第2日目) 本文

先般、内閣府から、この現行制度につきまして、令和年度から対象となる夫婦の年齢が共に34歳以下から39歳以下に緩和し、また対象となる要件について、世帯所得が340万円未満──年収にしますと約530万円──から世帯収入540万円未満であることに変更し、さらに、1世帯当たり補助上限額を30万円から60万円に拡充するという方針を明らかにされたところでございます。  

入善町議会 2020-09-01 令和2年第18回(9月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

具体的には、販売促進PRとしてウェブサイトでの広告活動、新商品開発のための機械装置購入、新商品ブランド化への専門家の指導など、通常枠においては補助率3分の2、上限50万円という制度でありましたが、コロナ枠では補助率3分の2または4分の3、補助上限を100万円に引き上げ制度となっております。  

滑川市議会 2020-02-28 令和 2年 3月定例会(第1号 2月28日)

木造住宅耐震化につきましては、全国で相次ぐ地震による多くの住宅被害発生を踏まえ、昨年補助上限額が拡充された木造住宅耐震改修支援事業について、県と連携して実施することとし、住宅耐震化をさらに促進してまいります。  本市交通事故につきましては、昨年の人身事故件数は75件、負傷者数は94名、死亡者数は1名といずれも前年を下回ったところであります。  

滑川市議会 2019-03-01 平成31年 3月定例会(第1号 3月 1日)

木造住宅耐震化につきましては、全国で相次ぐ地震による多くの住宅被害発生を踏まえ、県と連携して実施している木造住宅耐震改修支援事業について補助上限額を増額するなど拡充を図り、住宅耐震化をさらに促進してまいります。  本市交通事故につきましては、昨年の人身事故件数は85件、負傷者数は104名といずれも前年を下回り、死亡者数は2名と前年と同数となったところであります。  

南砺市議会 2018-03-07 03月07日-02号

現在の耐震改修支援補助については、県の補助基準に基づいて上限を示されて、耐震化促進を働きかけるというところでございますが、住宅連檐部などでの被害を少しでも減少させるために、市独自での補助上限額の拡大とか、さらなる耐震化率の向上に向けた取り組みをどのように考えておられるか、市の考えを伺います。 ○議長(才川昌一議員) 荒井ふるさと整備部長。   

入善町議会 2018-03-01 平成30年第3回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

制度の内容は、大企業事業拡大または高度化を目的として新たな設備投資等の総額が10億円以上の場合において、補助上限を2,000万円として固定資産税相当額1.5%を補助するものであります。  大企業とは、製造業においては、資本金3億円を超える、かつ従業者数300人を超える企業であります。

高岡市議会 2017-03-05 平成29年3月定例会(第5日目) 本文

次に、空き店舗への出店支援制度改善について、県内他市の先進事例を参考に補助率補助上限額の引き上げを求めたいと思います。補助期間も3年間に改善してほしいと思います。  教育行政について4点お聞きします。  まず、小中学校トイレ洋式化について、今日まで一定の取り組みが進められておりますが、新年度計画を示していただきたいと思います。  

高岡市議会 2017-03-01 平成29年3月定例会 索引

(4) 空き店舗への出店支援制度改善について    1) 補助率補助上限額の引き上げを。    2) 補助期間を3年間に改善を。  2 教育行政について   (1) 小中学校トイレ洋式化促進のための新年度計画は。   (2) 小中学校普通教室へのエアコンの設置の具体化への努力を。   (3) 学校給食無償化を目指し、保護者負担の軽減を。   

上市町議会 2017-03-01 平成29年3月定例会(第2号) 本文

そしてまた、市町村が地域交通計画をつくれば、現状に沿った対策が検討されるだけではなく、国の補助上限もアップされると聞いておりますが、当町の地域交通計画策定は進められているのか、伊東町長の了見を伺います。  2番目といたしまして、公共施設のどんちょう及び学校グラウンド改修整備についてお伺いいたします。  

入善町議会 2016-12-01 平成28年第17回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

次に、同じく国の支援制度であります小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者ビジネスプランに基づく経営を推進するため、商工会商工会議所と一体となって経営計画を作成し、その経営計画に基づき販路開拓に取り組む費用を支援するものであり、補助上限金額は50万円で、補助率は3分の2であります。  

上市町議会 2016-03-01 平成28年3月定例会(第2号) 本文

これは、町、商工会町内金融機関日本政策金融公庫が連携し、事業計画策定から協力するもので、店舗設立型であれば改装費備品購入に係る費用など、補助率が3分の1以内、補助上限100万円となります。  創業に関しては、これらの制度をご案内し、あわせて必要とあれば、お試し居住活用をお勧めすることとしておりますので、創業などのお話があれば、お聞かせいただければと考えております。  

  • 1
  • 2