48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-09-13 令和 4年第5回定例会(第2号 9月13日)

議会駅東西連絡自由通路等設計業務委託費8,400万円が計上され、全額繰越明許費となっております。東西連絡自由通路駅周辺整備を合わせた概算総額事業は幾らでありますか、答えてください。  6月議会中野議員の質問で、生地駅の地元地区YKK株式会社商工会議所などが中心になって進めている生地周辺活性化事業について、市長総合振興計画後期基本計画に記載するとの答弁でありました。

黒部市議会 2020-03-23 令和 2年第1回定例会(第4号 3月23日)

また、「健やか・展やか・朗らか」黒部創造予算優先課題推進枠として、「移住・定住」、「結婚前・新婚・子育て支援」、「賑わい・活気」、「地域公共交通」、「全世代型生涯学習」等未来創造型施策に力点が置かれており、「道の駅」及び「市民交流センター整備事業実施や、「地域おこし協力隊事業費」及び「高齢者ふれあい福祉事業費」の拡充、「保育所施設整備事業費」及び「あいの風とやま鉄道黒部周辺整備事業基本設計業務委託費

黒部市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 9日)

1点目は、あいの風とやま鉄道黒部周辺都市施設整備事業基本設計業務委託費として1,490万円の予算計上されたが、その整備内容スケジュール、全体事業費について伺います。  2点目は、道の駅(仮称)くろべ整備事業について。実施設計を終え、いよいよ令和2年度から本格的な工事発注となりますが、全体事業費及び地域振興施設に係る事業費建築単価について伺います。  

高岡市議会 2020-03-06 令和2年3月定例会(第6日目) 本文

27 ◯8番(本田利麻君) 本市は、高岡市民会館安全対策等改修設計業務委託費として794万8,800円で請負契約を結んでおります。これを受けて、平成29年度当初予算において2億900万円の予算がつけられ、つり天井耐震化などの安全対策等改修工事実施され、平成30年8月までの改修工事の後、引き続き使用できるはずでありました。  

入善町議会 2019-03-01 平成31年第7回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

それを受け、平成30年度は駐車場造成工事が発注され、新年度予算平成31年度には、テニスコート改修工事費屋内多目的施設設計業務委託費計上されています。  当局はよく口にされます。今後は庁舎内において整備内容を詰めるとともに、その内容について、国、県ともすり合わせを行い、できるだけ早く議員の皆様にお示しをできるよう努力してまいりますと言われます。

黒部市議会 2018-12-13 平成30年第7回定例会(第3号12月13日)

去る6月補正予算で、防災行政無線デジタル化設計業務委託費450万円が予算化されましたが、平成34年、2022年11月までの間のデジタル化に向けた整備スケジュールをお伺いいたします。             〔防災危機管理統括監 御囲泰晃君挙手〕 ○副議長(山田丈二君) 防災危機管理統括監、御囲泰晃君。             

黒部市議会 2018-12-05 平成30年第7回定例会(第1号12月 5日)

6月補正予算防災行政無線デジタル化設計業務委託費4,500千円が予算      化されたが、平成34年(2022年)11月までの間のデジタル化に向けた      整備スケジュールをお聞きしたい   (7)第2次黒部総合振興計画実施計画ではデジタル化に向けた計画額は、概ね1      5億円とされる。

黒部市議会 2018-09-26 平成30年第5回定例会(第4号 9月26日)

石田企業団地について、私は28年3月議会新規企業団地基本設計業務委託費600万円について、「新企業団地が長期にわたって新たな負の財産となる恐れがある」。また、「今のような市役所のような体質ではやめたほうがよい」とも述べて反対いたしました。同9月議会では、新石田企業団地造成工事費を含む地域開発事業特別会計補正予算と同団地土地取得についても反対いたしました。

黒部市議会 2018-06-25 平成30年第4回定例会(第4号 6月25日)

また、市民交流センターや(仮称)道の駅くろべの設計業務委託費などの整備事業費計上され、より賑わいと活力あるまちづくりに向けての取り組みに期待するところであります。  衛生費では、環境基本計画策定費計上されております。SDGs、パリ協定など、世界的な動きも見据えつつ、「大自然のシンフォニー文化交流まちくろべ」を後世に残すために実効性のある計画策定を期待します。  防災関係です。

黒部市議会 2018-06-15 平成30年第4回定例会(第2号 6月15日)

内容は歳出、総務費防災対策費防災行政無線デジタル化設計業務委託費についてであります。  なかなか片仮名語が多い前説になりますが、現在、デジタルというのが大変な進化をしております。いわゆるデータ通信と防災無線ケーブルテレビも含めて、なかなか説明がつかないような状況にあると。もっと言えば、混乱して、今、やっているというのが現況かと思います。  

黒部市議会 2018-06-08 平成30年第4回定例会(第1号 6月 8日)

総務費は、元号変更に伴うシステム対応業務委託費計上したほか、自治総合センター助成によるコミュニティ助成事業費防災行政無線デジタル化設計業務委託費、国際文化センター屋上防水シート改修事業費などを計上しております。  民生費は、地域福祉計画策定費計上したほか、障害者自立支援給付支払等システム改修費下立保育所屋根改修事業費などの計上、そして生活保護システム改修費を追加しております。  

黒部市議会 2018-03-22 平成30年第1回定例会(第4号 3月22日)

設計業務委託費、申請業務委託費計画実施支援事業委託費等が含まれています。これまで当局の道の駅についての説明は全く不十分と言えます。どういうものになるのかイメージがわきません。住民説明もできません。道の駅については、これまで疑問点地域振興との相乗効果、また提言を行ってきました。12月議会市長は、「道の駅全体の予算総額は、目安として20億円代後半程度に抑える」と答弁されました。

富山市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会 報告書等

       │      富山市立杉原中学校調理等業務委託費    │    │ │       │      富山市立城山中学校調理等業務委託費    │    │ │       │      八尾地域統合中学校設計建設維持管理・ │    │ │       │      運営事業費                │    │ │       │      速星中学校体育館改築工事設計業務委託費

高岡市議会 2017-12-04 平成29年12月定例会(第4日目) 本文

加えて、同年の12月補正において高岡市民会館安全対策等改修設計業務委託費として850万円の予算計上し、これは今年度に繰り越しし、794万8,800円で請負契約を結んだと聞いております。これを受けて、平成29年度当初予算において2億900万円の予算により安全対策等改修工事実施され、来年8月までの改修工事の後、引き続き利用できることとなっておりました。