1140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2021-03-01 令和 3年第1回定例会(第1号 3月 1日)

このことを踏まえ、国の地方財政対策においては、地方の安定的な財政運営に必要となる一般財源総額について、令和2年度地方財政計画水準を下回らないよう実質的に同水準が確保されたところであります。  このような中、本市令和3年度の財政としましては、歳入では、新型コロナウイルス感染症影響があるものの一般財源総額は、実質的に前年と同水準は確保できるものと見込んだところであります。

射水市議会 2021-03-01 03月01日-01号

まず、国の令和3年度地方財政計画におきましては、新型コロナウイルス感染症影響により地方税等が大幅な減収となる中で、地方公共団体地域社会デジタル化防災減災国土強靱化地方創生推進等に取り組みつつ、安定的に財政運営を行うことができるよう、一般財源総額について、臨時財政対策債の大幅な増額を含め、令和2年度と実質的に同水準が確保されたところであります。 

上市町議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

また、地方交付税につきましては、前年度実績や新たに措置された「地域デジタル社会推進費」などの地方財政計画を参考に前年度同額とし、地方特例交付金につきましては、新型コロナウイルス感染症等に係る固定資産税特例措置による減収分全額国費で補填されることなどに伴い、約1,700万円の増としております。

立山町議会 2021-03-01 令和3年3月定例会 (第1号) 本文

地方交付税につきましては、国の地方財政計画に基づき、普通交付税特別交付税を合わせて対前年度比1.5%増の34億4,000万円を計上いたしております。  国庫支出金は、公共事業費国庫補助金等を算定の上、対前年度比15.2%増の12億4,017万6,000円を、県支出金は、対前年度比4.2%増の9億3,484万5,000円を計上しております。  

滑川市議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会(第2号12月14日)

ところで、総務省が本年9月末に示した地方交付税概算要求時においては、地方税は6.8%減少するとされておりまして、また、本市中期財政計画においても市税全体で約11%減少するものと推定いたしているところでございます。  したがいまして、新年度の当初においては、初めから大きく予算を組むことは極力避けたいと。

小矢部市議会 2020-12-10 12月10日-02号

財政計画歳入歳出両面から検証いたし、計画を部分的に見直すことを目的として、今年度のローリング作業を行っているところであります。 現在、一次査定を終えたところでありますが、少子高齢化の加速度的な進行による扶助費を初めとした一般行政経費の増加や、新型コロナウイルス感染症拡大による経済活動の落ち込みによる歳入の減少により、必要な一般財源が大きく不足することが見込まれております。

氷見市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会−12月08日-03号

◆6番(萬谷大作君) ここでもう一つお聞きをしたいのですが、現在より未来に向けた、例えば最近出されましたが、今後10年間の財政計画だとか総合計画策定審議会等への人口数字、そういうものは当然、地方交付税に関連してくるんですけれども、例えば財政計画の10年だとか氷見市が立てた財政計画人口ビジョン、これは社人研が出した数字を基準として算定しているのか、氷見市の人口ビジョンを算定して数字を出しているのか

氷見市議会 2020-12-07 令和 2年12月定例会−12月07日-02号

また、実施時期につきましては、先ほど現計画につきましては建設部長がお答えいたしましたけれども、他の公共事業との優先度でございますとか中長期財政計画も踏まえまして、計画の一部見直しなども含め、適切な時期に着手するというような形で柔軟に対応をしたいと考えております。 ○議長萩山峰人君) 17番 嶋田 茂君。

滑川市議会 2020-12-07 令和 2年12月定例会(第1号12月 7日)

地方財政につきましては、「新経済財政再生計画」を踏まえ、地方の安定的な財政運営に必要となる一般財源総額について、実質的に今年度の地方財政計画水準を下回らないよう確保するとしているものの、感染症影響により地方税等の大幅な減収が見込まれ、極めて厳しい地方財政状況下の中で、地方交付税をはじめ自治体の行財政運営に大きな影響を及ぼす国の政策や制度変更の動向について、注視していく必要があると考えております

高岡市議会 2020-12-05 令和2年12月定例会(第5日目) 本文

────────────────────────────────                閉会継続調査事件一覧表 議会運営委員会  1 次期定例会又は臨時会日程等議会運営について  2 会議規則委員会条例等議会関係条規制定改廃について  3 議長諮問に関する事項について 総務文教常任委員会  1 市政総合企画について  2 文化創造について  3 防災対策について  4 財政計画

黒部市議会 2020-12-04 令和 2年第8回定例会(第1号12月 4日)

また、地方財政の見通しとしましては、新型コロナウイルス感染症影響により地方税等の大幅な減収が見込まれる中、地方公共団体が、感染症拡大への対応地域経済活性化の両立や防災減災国土強靭化等重要課題対応しつつ、行政サービスを安定的に提供できるよう、地方の安定的な財政運営に必要となる一般財源総額について、令和2年度地方財政計画水準を下回ることなく実質的に同水準を確保することとされております。

入善町議会 2020-12-01 令和2年第20回(12月)定例会(第2号)  代表・一般質問

あわせて、中長期的な視点での財政計画をしっかりと立てるとともに、創意工夫と柔軟な発想を持って、今後10年間の町の歩みを進めるに当たり、その第一歩にふさわしい予算を編成してまいりたいと考えております。  次に、総合計画についてお答えを申し上げます。  初めに、第6次総合計画の10年間を振り返っての評価であります。  

上市町議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第1号) 本文

地方の安定的な財政運営に必要となる一般財源総額令和2年度地方財政計画水準を下回ることのないよう、総務省地方財政収支の仮試算を行い、令和2年度と同水準一般財源を確保するよう概算要求しています。  この中で示された地方財政収支の仮試算において、歳入は、地方税が6.8%の減、地方交付税も2.4%の減となっております。

滑川市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会(第3号 9月 8日)

平成27年に策定された水道事業財政計画では、2020年頃に供給単価を7%上昇させ110円程度とすれば、2024年までの期間内における資金を確保できると予測し、中期財政計画でも供給単価を110円で組まれておりますが、供給単価が据え置かれた理由についてお聞かせください。 ○議長(原 明君)  長瀬上下水道課長

高岡市議会 2020-09-05 令和2年9月定例会(第5日目) 本文

────────────────────────────────                閉会継続調査事件一覧表 議会運営委員会  1 次期定例会又は臨時会日程等議会運営について  2 会議規則委員会条例等議会関係条規制定改廃について  3 議長諮問に関する事項について 総務文教常任委員会  1 市政総合企画について  2 文化創造について  3 防災対策について  4 財政計画

上市町議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第2号) 本文

今年度の予算は、昨年末に国が示した地方財政計画に基づき編成を行っております。今年度6月補正予算から臨時議会を含めこの9月議会までの補正内容は、コロナ関連がその大部分であり、今後もコロナ終息宣言を目指し、もとの平穏な生活を取り戻すための補正予算が続くものと考えております。  なお、コロナ影響により、税の徴収猶予が多く発生しておりますことも事実であります。