148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

また、実証運行本格運行といった段階に移行する地域に対しましては、運行ルートの選定や交通事業者運輸局などの関係機関との連絡調整支援いたしますとともに、検討から導入までの各段階に応じた補助制度を設け、地域の取組をサポートしているところでございます。  地域移動ニーズ課題を解決するためには、地域主体となって効率的で持続可能な交通システムを組み立てていくことが肝要であると考えております。

上市町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第2号) 本文

そして、この計画策定作業に合わせまして、令和元年10月より1年間、町営バス再編実証運行を行いまして、人口分布に合わせた運行ルート見直し陽南線の新設、各路線増便地鉄との乗り継ぎ考えダイヤ改正などのほか、南加積地区におきましては、昼間の時間帯に小型車両の運用により、集落に近いバスルートを走行するといった改善を図りました。

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第2号) 本文

しかしながら、このバス運行ルートについてでございますが、先ほどご説明申し上げたとおり、立山町では、住民代表関係機関、いわゆる地方鉄道さん、それからタクシー業者さん等で構成する立山地域公共交通会議バス路線をどうするかというのを決めております。そうした中でご理解いただいて、そして運輸支局でゴーサインをいただいて、バス運行路線を決めているのであります。  

高岡市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会(第2日目) 本文

私は、これに代わり、運行ルート上にある複数地域で支える持続可能なコミュニティ交通が必要と考え選挙戦を通じ「持続可能なコミュニティバス運行」という言葉で訴えてまいりました。  私としては、市民協働型地域交通システムの定着と施策のブラッシュアップを進めていくことで、このような新たなコミュニティ交通を確立してまいりたいと考えております。  

上市町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第2号) 本文

また、そういった企業さんに勤めている多くの方々就労者の通勤や集落住民方々生活路線、学生さんたちの通学、そして町営バス運行ルートとなっている主要地方道滑川上市線と国道8号を結ぶ町道石仏竹鼻線の現状はどうでしょう。特に上市川を渡る交観橋左岸側から下流に向かい約140メートル区間で幅員が狭く、車両が交差できない場所が2か所あり、安全かつスムーズな交通の妨げになっております。  

滑川市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会(第2号 6月14日)

バス小型化デマンド交通につきましては、運行ルートごとの利用乗車客数などの状況を毎年度調査するとともに、他自治体の導入状況を確認しているところでございます。  今回も新規バスの購入に際しまして、小型バス検討を行ったところではございますけれども、小型化による乗客定員数の減少に伴いまして、乗りこぼしの発生等が懸念されることから導入を見送ったところでございます。  

富山市議会 2021-03-04 令和3年3月定例会 (第4日目) 本文

議員からも御提案ございました、現在の運行ルートを延伸し、富岩運河環水公園内を周遊するルートにつきましては、富山県美術館やコーヒーショップなど多くの方が訪れる施設を巡ることや、富岩水上ラインへの乗り継ぎができることなど、大変魅力的なルートであり、利用者の増加につながるものと考えております。  

富山市議会 2021-03-03 令和3年3月定例会 (第3日目) 本文

具体的には、計画段階から地域と密接に連携し、運行ルートダイヤ策定への助言試行運行支援などを必要に応じて実施してきたほか、本格運行開始後は富山地域自主運行バス事業補助金交付要綱に基づき運行経費の20分の9を補助するとともに、車両については無償貸与するなど、持続的な運営が可能となるよう支援を行ってきたところであります。  

富山市議会 2020-12-04 令和2年12月定例会 (第4日目) 本文

具体的には、計画段階から地域と密接に連携し、運行ルートダイヤ策定への助言試行運行支援などを必要に応じて実施してきたほか、本格運行開始後は、富山地域自主運行バス事業補助金交付要綱に基づき運行経費の20分の9を補助するとともに、車両については無償貸与するなど、持続的な運営が可能となるよう支援を行ってまいりました。  

立山町議会 2020-12-01 令和2年12月定例会 (第1号) 本文

少子高齢化が進展する中、交通弱者生活を守るため、町営バス運行ルート運行時間等について住民からの要望を取り入れたものにしていくよう努められたい。  除雪対策について、除雪機械確保・オペレーターの高齢化の問題も含め、長期計画を持っての事業に努められたい。  引き続き企業誘致の推進を図り、活気あるまちづくりと町民の雇用確保に努められたいなどの意見がありました。  

滑川市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会(第3号 9月 8日)

コミュニティバスダイヤ運行ルートにつきましては、日頃から町内会利用者要望、また議員各位からのご意見等をできる限り反映させ、利用者利便性に配慮しているところでございます。  現在のコミュニティバスダイヤは、市外へ通勤通学する方のため、あいの風富山鉄道への接続に配慮したものとしております。  

富山市議会 2020-03-06 令和2年3月定例会 (第6日目) 本文

地域自主運行バス利用者を増加させるには、やはりこれは地域主体となっているものでありますので、住民同士が話し合われることはもとより、やっぱり利用しやすい運行ルートであるとかダイヤということについては、自主的に地域のほうでお決めになるということが肝要であるというふうに思っておりますし、まず何よりも大事なのは、マイバス意識を醸成してもらうということが大事であります。  

射水市議会 2020-03-06 03月06日-03号

また、電動カート運行についても、高齢者観光客移動手段を目的とされており、運行ルートなども含めて、どのようにされようとしているのかお尋ねをいたします。 関連して、他の市内地域において、現在、地域支え合い事業に取り組まれようとされているところでありますが、共通の大きな課題は、買い物等への高齢者移動手段であります。