7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

黒部市議会 2023-03-13 令和 5年第2回定例会(第3号 3月13日)

次に、2番、野村康幸君。              〔2番 野村康幸質問席移動〕 ○2番(野村康幸君) 皆様お疲れさまです。2011年3月11日、東北地方を襲った東日本大震災、12年が経過した今、復興が進んでいるところ、また、復興が始まったところ、様々でありますが、先日、福島県双葉町の復興について始まったばかりとの新聞記事がありました。

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

8番目、野村康幸君。9番目、長谷川恵二君。10番目、古川和幸君。以上であります。  順次発言を許可いたします。  初めに、10番、柳田 守君。             〔10番 柳田 守君質問席移動〕 ○10番(柳田 守君) 質問に入ります前に、少し申し述べます。明日、3月11日は東日本大震災から12年目を迎える日でございます。2011年3月11日。

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

らない人が      いるのではないか伺う   (4)解体したら土地の固定資産税が上昇することから解体しないでいる人がいるの      ではないか伺う   (5)空き家バンクへの登録が他の市町と比べて大変少ないのではないか伺う   (6)他の自治体では除却後の「住宅用地特例相当分の税額を3年間免除して早期除      却を促進するとの事、本市でも除却促進のために特例を適用できないか伺う ■2番 野村康幸議員

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

8番目、野村康幸君。9番目、辻 泰久君。10番目、橋詰真知子君。11番目、高野早苗君。12番目、大辻菊美君。以上であります。  順次発言を許可いたします。  初めに、5番、家敷誠貴君。              〔5番 家敷誠貴君質問席移動〕 ○5番(家敷誠貴君) どなた様もお疲れさまです。  それでは、最初の個人質問になります。

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

■2番 野村康幸議員  1 除排雪に伴う防災・減災について   (1)現在、黒部市全域で貸与している除雪機械の中で、各自治振興会及び町内会単      位で使用されている除雪機械は何台あるのか伺う。   (2)また、各自治振興会及び町内会との体制を強化するとありますが、具体的にど      のような内容なのか伺う。   

黒部市議会 2022-11-01 令和 4年第6回臨時会(第1号11月 1日)

会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、橋詰真知子君、野村康幸君を指名いたします。 ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― ○議長中村裕一君) 日程第5、会期の決定を議題といたします。  お諮りいたします。  今期臨時会会期は、本日から明日までの「2日間」といたしたいと思います。  

  • 1