358件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

以前朝日町の有害鳥獣対策を紹介したところでありますが、電気柵設置補助など、いろいろ質問したところであります。個々の圃場の防御はもちろん大切であると思いますが、結局は山から里に侵入させない対策が一番効力があるかと思います。  黒部市においても、宇奈月地区など、恒久的な侵入防止策設置している状況は承知しているところではございますが、まだまだ設置を必要とする地区が多いかと思います。  

上市町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

また、進入防止柵電気柵設置していないところの今後の対策予定はあるでしょうか。  次に、上市川右岸幹線水路についてです。  釈泉寺円筒分水槽国登録有形文化財となり、案内看板などもでき、他にはない形状と水量の迫力に興味を持って見に来られる人も増えているとのことで、大変喜ばしく思います。  しかし、この分水槽はあくまで農業水利施設です。

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 (第2号) 本文

町では、鳥獣被害対策実施隊員による捕獲活動とともに、地域での電気柵恒久柵設置による侵入防止対策を進め、被害防止に取り組んでおります。  特に本年は猿の群れが集落付近へ出没する事案が相次いでおり自家野菜などを中心に被害が多発しているほか、人を恐れず威嚇するなど、住民生活の安全を脅かす存在となっております。  

上市町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第2号) 本文

そのため、住民方々地域ぐるみで一定の範囲電気柵恒久柵で囲うなどの対策をしながら、ご自分の大切な農地を守っておられます。  しかしながら、家庭菜園や離れた場所の畑などの小規模な農地は、その対策範囲に取り込まれることは少なく、今でもイノシシ被害に遭っておられるのが現状です。  イノシシ被害は、中山間地域だけの問題ではありません。

黒部市議会 2021-09-01 令和 3年第4回定例会(第1号 9月 1日)

(3)山間地区におけるイノシシ対策用電気柵購入・設置費補助金制度の拡充、更      には、条件によっては全額を補助する制度導入を図って頂きたいが如何か伺      う。   (4)有害鳥獣問題を山間地だけの問題とせず、市街地には出没させない対策として      朝日町が行っている、全市民に協力を願い、電気柵等の維持管理費をまかなえ      る様な制度を制定できないか伺う。   

魚津市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

電気柵によって侵入を止めても、柵の中では繁殖はどんどん進んでいるのであります。全く減数することはないということであります。  しかし、猟友会等協力を得て、魚津市内では昨年1年に捕獲された頭数は、イノシシが209頭、猿が77頭、熊が31頭、その他鳥獣を入れた捕獲総数は359頭、捕まっているのであります。

滑川市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会(第3号 3月12日)

また、侵入防止対策として、令和2年度は国の鳥獣被害防止総合対策事業を活用し、恒久柵山加積地区で3,100メートル、東加積地区で2,540メートル、電気柵安田地内で700メートル整備したところであります。  有害捕獲活動強化設置が進んできた侵入防止柵の効果により、イノシシ被害が減少していると考えております。  

富山市議会 2021-03-05 令和3年3月定例会 (第5日目) 本文

イノシシにつきましても被害軽減を図るため、電気柵などの侵入防止柵の積極的な導入捕獲おり増設等により捕獲強化を図るとともに、地域ぐるみ生息環境管理などを推進するなど対策実施した結果、令和2年のイノシシによる被害金額は313万円、被害面積は6.8ヘクタールとなり、いずれも被害軽減目標を達成することができたところであります。  

魚津市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第3号) 本文

そして、協調性を持つことによって、中山間地では里山で実際に電気柵等で防除をやっておられる方々作業捕獲作業がきちんとかみ合う、そういった仕組みづくりというものも非常に重要ではないかなと。私はこの3年間、皆さんと一緒に汗を流しながら鳥獣害対策をやっていますが、すごく思う事項でございます。  

上市町議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第2号) 本文

次に、被害防止対策として、町鳥獣被害対策実施隊による銃器、箱わな等での捕獲集落方々等による電気柵恒久柵設置が挙げられます。電気柵恒久柵は、整備した延長が約110キロメートルに至っております。  なお、電気柵恒久柵設置後の管理が大変重要であるため、設置主体に対して侵入防止柵点検管理を徹底していただくよう呼びかけております。  

黒部市議会 2020-09-09 令和 2年第6回定例会(第2号 9月 9日)

そういう経緯の中からもう数年前から中山間の人々は独自で実費で電気柵などを購入されて、猿害対応に当たっておられるわけなんですけども、もう猿のほうが人になれてしまって、対応がもうそれが後手後手に回っていると。そして、どんどんどんどん先ほど言いましたが、市街地のほうに降りてきております。

高岡市議会 2020-09-04 令和2年9月定例会(第4日目) 本文

これまでも、電気柵による侵入防止捕獲おりによる捕獲に加え、人間とイノシシのすみ分けを図るため、草刈り放任果樹を除去するなどの生息環境管理地域ぐるみでの実施を推進することなどを通して、イノシシによる農作物などへの被害対策とともに、市街地へのイノシシの出没を防止する対策にも取り組んできたところでございます。  

魚津市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第2号) 本文

従来型の電気柵設置、撤去にかかる労力や維持管理が、過疎や高齢化が進む集落には大きな負担となっています。これを受け、国の交付金等を活用させていただき、維持管理省力化を図ることができる耐久柵設置を進めてもらいたいと思っております。  豚コレラ感染拡大防止のため捕獲強化対策協力しており埋設処分には交付金等を活用させていただき適正な処分を行っていると思います。