10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下関市議会 2021-02-15 02月15日-03号

次に、令和3年度政策予算説明資料の108ページ、洪水ハザードマップ作成業務について質問させていただきます。昨年は、ハザードマップ作成に向けて、具体的にどのような取り組みを行ったのでしょうか。また、作成された河川数、そして河川名もお答えください。 ◎建設部長清水悟君)  令和2年度に洪水ハザードマップ作成する河川は5つございまして、綾羅木川、友田川、武久川、木屋川及び田部川でございます。 

下関市議会 2021-02-12 02月12日-02号

連携状況3.不妊治療給付助成事  業の拡充(1) 事業内容について (2) 利用率向上取り組みについ  て4.にぎわい観光都市づ  くり(1) コロナ禍を踏まえた観光政策  について (2) 情報発信について10林  昂 史1.介護人材確保支援事  業(1) 令和3年度の取り組み (2) 今後について2.若者の地元就職支援  事業(1) 令和2年度の成果 (2) 令和3年度の取り組み3.洪水ハザードマップ  作成業務

下松市議会 2020-06-10 06月10日-01号

総務費は、災害時の情報収集手段としての防災ラジオの貸与及び有償譲渡に係る経費1,036万8,000円、洪水ハザードマップ作成業務として1,000万円、避難所等環境整備として、旗岡集会所空調設備整備事業費290万円、市域図修正業務として3,000万円、マイナポイント利用環境整備事業費として590万4,000円、地域防犯力の維持を図るため新たに防犯灯管理費助成として100万円、住民基本台帳ネットワークシステム

下関市議会 2020-03-23 03月23日-04号

令和2年度における新規事業を概観すると、菊川自然活用村再整備検討業務まちなか再生宅地開発補助金AI乗合タクシー運行事業バス交通系ICカードシステム導入事業費補助金消防団救助能力向上資機材緊急整備、Net119緊急通報システム整備事業緊急自然災害防止対策事業河川改修事業がけ崩れ災害緊急対策事業洪水ハザードマップ作成業務等に要する経費が新たに計上されております。 

下関市議会 2020-03-03 03月03日-02号

マラソン2020 8.保健・医療・福祉の充実について  (1) 介護人材確保定着職場改善支援事業  (2) 居場所等ひきこもり支援事業  (3) 地域医療構想早期実現に向けた取り組み  (4) 新型コロナウイルス感染症の対応 9.安全・安心なまちづくりについて  (1) 住民自治によるまちづくり推進業務  (2) 子どもの交通安全対策  (3) 防犯カメラ設置事業費補助金  (4) 洪水ハザードマップ作成業務

萩市議会 2006-09-21 09月21日-06号

次に、災害対策費においては、洪水ハザードマップ作成業務に当たり、今回作成地区の大井川、須佐川以外の河川について、作成時期及び市民への周知方法や、避難訓練等実施予定について説明を求め、計画では平成21年度に阿武川、明木川、蔵目喜川、田万川の4河川予定しており、完成後は全戸へ配布すると同時に、さらに防災意識高揚のため、各地区において避難訓練を実施していきたいとのことでありました。 

下松市議会 2006-06-08 06月08日-01号

洪水ハザードマップ作成業務は、対象河川数の増により、作成に時間を要したため、繰り越したものであります。 市街地再開発事業は、当初の予定を変更し、平成18年度に工事を行うこととしたため、繰り越したものであります。 西本通線道路改良工事は、用地交渉が難航したため繰り越したものであります。 下松スポーツ公園建設事業は、基本計画見直し等により不測の日数を要したため、繰り越したものであります。 

山陽小野田市議会 2006-03-08 03月08日-02号

3項河川費は、有帆川洪水ハザードマップ作成業務の委託料です。5項都市計画費は、大知田桜線道路工事等工事請負費です。6項住宅費は、山口県内公営住宅予算調整で、前倒しで予算の割り当てが来たので、それに対応するもので、今年度の契約、前払金支払い後の金額を繰り越すものです。 補正予算書9ページの第4表地方債補正は、各事業精算金額を見込んだ財源補正です。 

下松市議会 2005-12-05 12月05日-01号

土木費道路改良に伴う県事業負担金として400万円、洪水ハザードマップ作成業務対象河川を3河川に増加したことに伴う経費として380万円を計上しております。 教育費はアスベストを含む小学校給食調理備品の撤去及び更新費用として516万3,000円を計上しております。 災害復旧費は9月の台風14号関連による農業施設災害復旧費として1,050万円と土木施設災害復旧費として862万円を計上しております。 

  • 1