5003件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-08 12月08日-03号

また、津波浸水区域にございます店舗などでは、南海トラフ地震に係る地震防災の推進に関する特別措置法の規定に基づき、津波からの円滑な避難確保するため、海抜10m以上の高台の避難場所避難経路計画を定め、顧客等安全避難誘導されることになります。 市民の皆様から、市の避難場所が遠いので避難できない、どこが海抜10mか分からないというふうな声をお聞きすることもございます。

下松市議会 2022-09-22 09月22日-05号

こういった事例は、全国各地で聞くんですけれど、安全確保はどのように取られていたのか、また、人に危害を加えるようなことも、こういったケースは考えられますので、今後どのように対応していくのか伺います。 ○議長金藤哲夫君) 久保田建設部長。 ◎建設部長久保田幹也君) まずは、このたび、このような事案を起こしたことにより、関係者の方々へご迷惑をおかけいたしました。

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

そのほか、山口県東部高速交通体系整備促進協議会についての報告がありました。 9月の委員会では、執行部からの報告事項は、特にありませんでした。 2点目は、地域資源を生かした観光の振興についてです。8月の委員会では、第31回柳井金魚ちょうちん祭りについて報告がありました。 9月の委員会では、執行部からの報告事項は、特にありませんでした。 3点目、上下水道事業についてです。 

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

次に、2、「安全安心確保」、道路環境整備についてです。 今年の2月に、第11次下松交通安全計画が示されました。自然災害発生は防げませんが、交通災害は人の意識、技術の進歩、環境整備発生は防げると思います。 そこで、最近寄せられた市民の声を基に、道路環境状況を確認します。 まず、(1)道路標示が薄くなっていることについてです。 

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

というのは、例えば下松市このたびの、細かい話になりますが、交通事故件数というのがあります、人口当たりの。これ下松市は、昨年度に比べて減っとるんですよ。減っとるんですけど、これ偏差値で評価されますので、全国がうちよりも減れば、順位は下がって指標は悪くなります。 ただ、下松市ベースで見ると、事故が減って安全安心になっとるんですけど。

柳井市議会 2022-09-08 09月08日-03号

ワクチンの成分については厚生労働省のホームページでもこれは公表されておりまして、本市におきましてもワクチン接種の御案内の際には、ワクチンの効果や安全性について記載をした説明書を送付をしております。また、ワクチン管理につきましても種類ごとに取扱いが定められておりまして、適切に管理しているところでございます。 また、新型コロナウイルスの検査につきましても、医師の判断に基づき、実施をされております。 

柳井市議会 2022-09-07 09月07日-02号

道路整備を例に申しますと、今後、重点にしていく点としまして、安全で快適な交通環境確保が挙げられます。具体には、子どもから高齢者までの歩行者や、自転車利用の立場、また、通行する自動車にとっての安全性や快適性確保するために、既存道路における路面の段差解消、路肩や側溝の改修などを優先して実施していくことが考えられます。 

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

事故後、所属職員に対しましては、事故再発防止のため、交通安全意識の徹底を図るよう促したところであり、より一層安全運転に留意し、事故防止に努めてまいりたいと考えております。以上です。 ○議長山本達也)  以上で、補足説明を終わります。質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長山本達也)  質疑を終結いたします。 以上で、報告第11号の報告を終わります。 

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

本日は、公共交通に関して、コロナ禍市民生活に関すること、そして、子供たちの健康、この3点についてです。 まず初めに、1、JR西日本赤字区間として単独での維持困難を公表した岩徳線の現状と市の今後の対応についてです。 2022年2月14日、国土交通省は、ローカル鉄道路線見直しを検討する鉄道事業者地域協働による地域モビリティの刷新に関する検討会会議をスタートしました。 

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

複合図書館を設計するに当たりましては、平成30年5月に策定をいたしました柳井商業高等学校跡地利活用基本構想を踏まえまして「子ども子育てにやさしい複合図書館」「人づくり拠点となる複合図書館」「地域情報拠点としての複合図書館」「安心安全に利用できる複合図書館」という4つのコンセプトを設定をしております。 

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

このたびの補正予算道路事業として行う局部的な交差点改良事業で、通学路安全プログラムの問題箇所解消、また県警が進めております点滅式信号の撤去に向けて、局部的に交差点改良を行うものであります。 同時に、こちらの交差点都市計画道路青木線が東西に計画されております。青木線につきましては、今後、交通量の増加も見込まれます。

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

日本共産党柳井支部が行ったアンケートでは、市民が市政に望むこととして、1番が、買物や交通手段確保でした。2番が、人口減少対策でした。そして、3番目に、水道料金が高い、何とかしてほしいということが入っていました。自由記述の欄には、「岩国から引っ越してきたけれど、水道料金が高いのに驚いた」とか、「とにかく水道料金が高い。

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

次に、公共交通対策については、様々な方法を検討されていると思うが、なかなか進んでいない状況である。重要な課題であり、早急な対応が必要であると考えるが、今後どのように進めていくのかとの問いに対し、令和4年度については、まちづくりと連携した地域公共交通ネットワークの形成と、地域における輸送資源の効果的な活用のため、新たな地域公共交通計画への見直しを行うこととしている。

柳井市議会 2022-03-08 03月08日-02号

そして、(2)ですが、今回質問をいたします子育て支援の問題、そして、高齢者交通手段支援の問題、そのほかにもアンケートの中には、水道料金の値下げ、道路整備改修交通安全対策災害対策介護制度充実農林漁業への支援障害者への支援等々、市民の命と暮らしに関して、今すぐにでも取り組むべき切実な課題が山積みです。まずは、これらの課題にもっと予算を回すことが先決だと思いますが、いかがでしょうか。 

下松市議会 2022-02-25 02月25日-05号

安心して年を重ねることができる施策を充実することですが、近年高齢者交通事故例を目にすることが多く、運転免許証返納という話が珍しくなくなりました。私の周りでも免許返納が話題になることが多くなりました。ただ、返納後の買い物や病院通い、この移動手段確保が難しいというふうなことで、返納を躊躇するそういう方も少なくありません。

下松市議会 2022-02-24 02月24日-04号

国は、デマンド交通を設定する場合、補助も得られるよう進めております。今後の乗合輸送サービス、いわゆるデマンド交通について、本市の考えをお尋ねいたします。 (2)地域公共交通計画について。 施政方針の中に、公共交通確保施設充実については、「米川地区での市有償旅客運送コミュニティバス運行を検証するとともに、笠戸島地区久保地区等における、持続可能な公共交通のあり方を調査・研究します。